山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

カルゼ生地(カージー) ってどんな布?

「カルゼ生地」という布をご存知でしょうか?

ご存知の方も聞いたことないという方も、今回はこのカルゼ生地について分かりやすくご紹介したいと思います^^

カルゼ?カージー?

カルゼは(kerseyーカージー)とも呼ばれます。

イングランド東部のサフォークにあるカージーという小さな村で作られた羊毛織物が発祥と言われています。

カルゼ生地を見たことある?

ピンと来ない方でも実は見たことがあるかも知れません。

薄い色の糸と濃いめの色の糸で斜めの織り柄が特徴的で、コートやパンツ、スカートの生地に使われることが多いです。

カルゼは綾織(あやおり)の仲間

また聞き馴染みのない単語が出てきました。

綾織とはツイル生地とも呼ばれます。

経糸と横糸を2本ずつ交差させますが、横糸の交差する点がずれていきます。

文字で説明すると分かりづらいですが、上記の図のように縦と横が同数同じように交差するのが平織で、横糸の交差がずれていくのが綾織です。

このため斜めの織り柄が浮き出るのです。

カルゼも同じ織り方ですが、通常経糸に濃いめの色と同じ系統のやや薄めの2色を使い、撚りをかけます。

横糸は更に薄い色に撚りをかけずに綾織したものです。

カルゼの魅力

カルゼ生地は数々の魅力がです。

・柔らかな肌触り
・やや厚めで強い生地になる
・シワになりにくい
・伸縮性に優れている

これらの強みを使えば着心地の良いコートやパンツ、スカートに仕立てやすいのですね。

素材によっても魅力が際立つ

ウールのカルゼは毛足がある美しい光沢をもちます。

斜めの畝のような織り柄がより楽しめます。

コットン性のカルゼはしっかりとした強さがあるため、ジーンズに使われたりスカートにも向いています。

もちろん羊毛や綿糸だけでなく化繊でも作ることができます。

制服や作業服など、シワになりにくく強い生地を使いたいアイテムには最適ですね。

さて今回はカルゼ生地の魅力についてご紹介しました。

ぜひ快適な毎日に取り入れてみてくださいね(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

洗濯ばさみ
洗濯ばさみから異臭がっ!!臭いの原因と対策!

外の物干し竿に付けっぱなしのプラスチック製の洗濯ばさみやハンガーがクサイ!と感じ …

お客様からの質問にお答えします~ポリウレタンと塩素系漂白剤~

「お気に入りの白いカットソーがくすんできたので、塩素系漂白剤に長めの時間つけおき …

2023年12月 会員様お得情報

12月になりました。いよいよ今年もあと僅か。 スーパーもショッピングモールもクリ …

お掃除のツボ 【手垢】で、印象が変わる
ハンカチにもアイロンをかけてパリっと!

毎日使うハンカチですが、皆さんはどのようなタイプをお使いですか? 「平織りのもの …

夏にそなえて模様替え

毎日暑い日が続いていますね。 こちら山口県岩国市も連日の湿度で、じっとりベタベタ …

漂白剤について 洗濯表示を復習しましょう

コロナウィルスの感染防止や拡散防止のために、皆さんも日々いろいろな対策をされてい …

2023年6月 会員様お得情報

あじさいの花があちこちで開き、鮮やかさを増しています。 ファッションでもすっかり …

柔軟剤の使いすぎを避け、お洗濯はしっかりすすぐようにしましょう!洗濯機への衣類詰め込みすぎにもご注意ください。

子どもの洗濯物がすごく多くて。。。運動部だし(*_*) パパの大きな衣類は思いの …

【ダウンを洗うタイミング】「もこもこ・ふんわり♪」ダウンの秘訣!

来シーズンも「もこもこ」「ふんわり」で着るためには! 来年もダウンを「もこもこ」 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP