山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

Yシャツで見るクリーニング生活

YシャツとはJIS規格によれば、エリ・台エリ・前立て・カフスの付いたシャツの総称と記載されています。
その名前の由来は、ホワイトシャツがなまったもので、「ワイシャツ」とは和製語なのです。

 

家庭での洗濯と商業クリーニングの違い

家庭洗濯と商業クリーニングの大きな違いは、商業クリーニングでは衛生面、汚れ落ち、きれいな仕上げをするため高温で洗浄、プレスを行っています。
その為、品物によっては下記のような弊害も起こります。

エリ・カフスの収縮

エリと台エリの間には、ネクタイが入る隙間を持つよう、立体的に縫製されています。
クリーニング時にフラットな状態で濡れ掛け、プレスされると、エリは強制的に平面化されてしまい、収縮するケースがあります。

 

 

エリ先のシミ

芯地に使用した仮接着剤(でんぷん糊、酢酸ビニル系等)が、洗浄中に汚れを吸着し、エリ先に集まり、シミになる場合があります。

 

 

 

ボタンなどの破損

作りの弱い飾りボタン、接着剤で張り合わせたボタン、貝等で出来ているボタンは初めから取り除いてクリーニングへ出しましょう。

 

 

 

ワイシャツ豆知識

カラーワイシャツの弱点

代表的な3つのケース
①個人差(汗、皮脂などの影響)や整髪料等の影響で、脂ジミが発生するケース
②染色堅牢度が弱く、高温線上で色落ちしやすい
③プレスによりアタリ、テカリが出やすい

芯地とトップヒューズ

一般にワイシャツの芯地には、トップヒューズが使われています。
トップヒューズとは、ワイシャツのエリやカフスの表地と直接接着して用いる芯地です。
縫製作業が容易なので、アパレルメーカーにとって非常に重宝されています。

少し賢いワイシャツ選び

ワイシャツは何十回も洗濯します。
高温で洗浄プレスする以上、縮みを完全に防ぐことは出来ません。
購入する際は少し大きめのサイズを選びましょう。

 

 

山口県クリーニング組合 ジャブジャブより

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

いつも清潔な寝具で過ごしたい! 今日はベッドメーキングについて考えてみましょう。

温かいベッドでごろごろ過ごすのは本当に幸せですよね^^ 人は少なくとも1日の1/ …

家
要らないものは持ち込まない!は片付けの鉄則です!

うちの中がごちゃごちゃしていてスッキリ片付けられない!とお悩みの方は多いと思いま …

衣替え
衣替えシーズン到来♪収納前に必ずお洗濯かクリーニングを!

今年は10月に入っても夏のように暑い日が続いていましたが、やっと夏服の出番がなく …

もうニットのお洗濯で失敗しない!

汗ばむような日も増えてきましたね^^ 冬の間に着たセーターやカーディガンなどのニ …

おうちの片隅でも、プチオフィス風にしたいなら?

「自宅で仕事をする」という方は結構多いのかもしれません。 新型コロナウィルス拡散 …

no image
【洗濯表示】「アイロンのかけ方」編。従来の記号と少しだけ違います!

今回は、12/1から施行された新しい洗濯表示のうち、アイロンのかけ方に関する表示 …

no image
衣類の収納には気を付けて

防虫剤のガスは上から下へ流れます。包装材があると、防虫剤は 効かなくて、湿気がこ …

ごみ箱にこれまでレジ袋を利用していたら、これからどうする?

2020年7月から全国的に始まった「レジ袋有料化」ですが、もうさすがに慣れました …

2023年3月 会員様お得情報

日増しに暖かくなってようやく心待ちにしていた春がやって来たのかな、と感じる今日こ …

ゴールデンウィークの営業のご案内

いよいよ平成も最後になりました。 5月1日からは年号も令和となりますね^^ &n …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP