山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

冬物衣類、きちんときれいにしてからしまいましたか?

ニットやコート、マフラーなど、冬に大活躍してくれた衣類ももうすっかり片付いたでしょうか?

しばらくはお休みしてもらって、次の冬に気持ちよく着るためには、きちんとお手入れしてからしまわなくてはいけません。

 

冬物衣類をしまう時には?

「1度しか着ていないから」「直接肌に触れていないから」と洗わないでしまったニットやワンピース、大変なことになります(+_+)

冬だから汗をかかないということはないのです。チリやホコリ、ニオイが取れていなくて次のシーズンに出してみたら「黄ばんでた!」「なんかクサイ!」とならないためには・・・

シミや虫食いの原因を取り除く

黄ばみやニオイの主な原因は、衣類に残っている汗や皮脂汚れです。また、食べこぼしのシミをそのままにして収納すると、衣類への虫食いが発生しやすくなります。

一度でも袖を通した服は、衣替えの前にしっかり汚れを落とす「しまい洗い」をするか、家でお洗濯できない洋服は、クリーニングに出してから収納しましょう。

カビが生えないために気をつけること

クリーニングから戻ってきた衣類についているビニールカバーを「保管用」と思っていませんか?それは大きな間違い。つけたままにしておくと、通気性が悪くなり、カビなどの原因になります。

クリーニングから戻ってきたら、まずカバーを外し、衣類を陰干しして、水分や溶剤を十分に飛ばしましょう。

置く場所にも気をつけます。ひとことでクローゼット、押入れといっても中の空間の環境は場所によって異なりますから、湿気の少ない収納空間の上部は湿気に弱くデリケートなウールやカシミヤ、シルクなどの動物性繊維を、反対にホコリや湿気がたまりやすい下の空間は綿や麻などの植物性繊維を収納するのがおすすめです。

防虫剤の上手な使い方

ドラッグストアやバラエティショップに行くと、様々なタイプの防虫剤が手に入りますね。

ニオイの少ないもの、ぶら下げて使うもの、引き出し用、衣装ケース用などです。

引き出し・衣装ケース・クローゼットがぎゅうぎゅう詰めになっていると、せっかく防虫剤を使っても、防虫成分が十分に行きわたらない可能性があります。

また、引き出し・衣装ケース用の防虫剤は、衣類の上方に置いて使用します。

防虫剤は成分が気体になって下のほうに広がっていきますから、衣類の一番下に入れると、効果が全体に行きわたりません。

ニットや、カットソーなどの衣類は、衣装ケースなどにたたんだ状態で立てて収納すると、防虫剤の効果も満遍なく行き渡り、同時に下の方の衣類が重さで繊維が潰れてしまうのも防げますよ^^

 

冬の布団もお手入れが重要

衣類だけでなく冬に使った暖かい寝具もお手入れしてからしまわないと、ダニやカビの原因になります。

次のシーズンに使う時「ダニがいたらどうしよう」と考えるのも嫌ですよね(^_^;)

 

「しっかり乾燥」でダニやカビを防ぐ

布団の素材によってお手入れ方法が異なりますが、しっかり干して乾燥させることが長持ちさせる秘訣。布団に湿気がたまっていると、カビやダニを発生させてしまう原因になります。

湿気を飛ばすためには布団を屋外に出し、天気のいい晴れた日の10時から14時の間の2時間で、陰干しや天日干しをします。

羽毛布団は傷むのを防ぐため、陰干しがおすすめです。

また布団の表と裏を1時間ずつ、交互に干すとより効果的ですよ。

布団の丸洗いで安心!

干すだけでも効果がありますが、クリーニングに出すのもおすすめします。

お布団。洗っていますか?

衣類も布団もクリーニング

冬物は、衣類でも布団でもかさばるものが多く、しかもご家庭で洗えないものもたくさんあります。

無理に家庭で洗って風合いを損ねたり、ダウンが偏ってしまっては次のシーズンに使えなくなってしまいます。

そんな時にはクリーニング店にお任せください!

汚れやニオイを落とすのは勿論のこと、更に風合いまで良くなります。

ひと冬着用したコートが、何となくクタっとしているようなら、繊維の一本一本まで潤うお手入れが必要なサインです。

さくらクリーニングでは、お客様のご要望をお伺いして仕上げるコースや、衣類のトリートメント、布団やこたつ掛けなどの大物洗いにも自信があります。

クリーニングの疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

no image
どうして黄ばみになるの?

時間の経過とともに、透明だったシミが空気中の酸素や熱と反応し、黄ばみになります。 …

少しだけ、お部屋を夏仕様に模様替えするだけで、過ごしやすくなりますよ

本格的な夏が来る前に、お部屋を模様替えしてみましょう。 びっくりするほど快適に過 …

防災バッグとアイテム~災害に対する備えを考える~

今年も台風や豪雨が全国的に猛威を振るっておりますが、皆さんの地域は大丈夫でしょう …

漂白剤
平成28年12月から新しくなっている「洗濯表示」のまとめ

以前から当ブログでもご紹介している通り、平成28年12月1日から洗濯表示が大きく …

no image
ストレッチ素材

ストレッチ素材とは 素材CHECK! ストレッチ素材はポリウレタンの周りに他の繊 …

海水浴

いよいよ本格的に暑くなってきましたね^^   梅雨が明ければ夏本番。 …

ベランダのお掃除をしよう お役立ちグッズを探してみよう!

室内はいつもきれいにしているご家庭でも、のお掃除はいかがですか? 毎日ベランダま …

片付け上手は貯蓄上手

「要らないものは溜まるのに、お金は貯まらないなー…」なんてため息ついたりしていま …

お客様からの質問にお答えします~洗濯に「食器用洗剤」や「重曹+クエン酸」は大丈夫?~

洗濯洗剤が切れている場合、「食器用洗剤」や「重曹+クエン酸」でとれると聞いたので …

洗濯
冬のお洗濯の秘訣!こまめに洗って生乾きを防ごう!

だんだんと外での家事が寒くて辛い季節になってきましたね(>_<) 特 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP