山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

毎日の生活に取り入れたい花粉症対策

三寒四温の季節ですね。
あちこちで花が咲き始めて気分が良いのと裏腹に、何だかくしゃみが止まらない、目が痒い、など花粉症の症状が出ている方もいらっしゃるのでは?

どうやら今年2018年は、昨年よりスギやヒノキの花粉飛散量が多いらしいですよ(T_T)
東北から関東ではナント昨年の3倍~4倍、その他の地域でも2倍ほどだそうです。

どうりでいつもより早い時期からくしゃみが出ると思いました。。。

花粉症の原因はスギやヒノキだけでなない!

アレルギー性鼻炎は、アレルゲンとなるものが体内に入った時のアレルギー反応により起きるのですが、その中でも植物の花粉によって引き起こされるものを「花粉症」と言いますよね。

スギやヒノキは花粉症のアレルゲンとしてとても有名ですが、実はアレルゲンとなる花粉は他にも種類があって、春のこの時期だけではないんですって( ゚Д゚)

1年中アレルゲンとなり得る、何かしらの花粉が飛散しているなんて。。。
何か対策をしなければ!

マスクだけでは防げない花粉

「外出時にきちんとマスクをしたり、眼鏡をしたりと防御しているのに、家の中でもくしゃみが止まらない」という症状はありませんか?

ひょっとすると洗濯の方法や、日頃の行動を注意するだけで、少し楽になるかもしれませんよ^^

衣類に花粉を付けたまま部屋に入らない!

外出後は出来るだけ「花粉を家に持ち込まない」ことを心がけましょう!

こちらの記事を参考にしていただき、室内への花粉の流入を防ぎましょう

~花粉を家に持ち込まない方法~

衣類に花粉を引き寄せる静電気は○○で防止!

室内に入る前に、衣類からしっかり花粉を落とそうとしても、静電気でくっついてしまっていると容易には落とせません。

静電気を起きにくくするためには、柔軟剤を上手に使いましょう。

ぜひこちらもあわせてお読みください。

今年の冬は柔軟剤で静電気をブロック!

ご家庭で柔軟剤を使用して洗濯できない衣類は、クリーニング店で「静電気防止加工」を施すことも出来ます。

洗濯物は室内干しで花粉を付けない!

一日のうちで花粉の飛散量が一番多い時間帯は、午後12時~午後3時ごろと言われています。
洗濯物を外に干すならこの時間帯を避けましょう。

しかし実際には干したり取り込んだりと、部屋への出入りが増えるほど花粉を室内に入れてしまうことになるので、洗濯物は部屋干しにすることをお勧めします。

部屋干しにする際のヒントなどを参考にしてみてください。

冬のお洗濯の秘訣!こまめに洗って生乾きを防ごう!

洗濯機の洗濯槽にも注意を!

ここまで注意してきても見落としがちなのが、洗濯機の洗濯槽です。

「???」と思われる方も多いかもしれませんが、洗濯槽は案外汚れが溜まっていることが多いのです。

例えば洗濯機の容量いっぱいに洗濯物を詰め、既定の量より多い洗剤で洗ったりしていると、洗剤自体が溶けずに残り、それが洗濯槽の中に溜まります。そこに花粉など衣類に付いていた汚れが更にくっついて行きます。

これでは次に洗う洗濯物に、汚れや花粉を吸収させているのも同然です。

洗濯機をお掃除してあげること!
洗濯物は入れ過ぎない!
洗剤は定められた分量をきっちり守る!

これらも気を付けてくださいね。

 

明るく暖かい春です。
健やかに楽しく過ごせますよう、花粉症の方や花粉症のご家族をお持ちの方は、ぜひお試しください。

これからも生活やお洗濯の知恵など、お役に立てる情報をご紹介して行きたいと思います。
疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

洗濯
動線を見直せば洗濯がスムーズに!洗濯の時短テクニック!

お洗濯って家事の中でも結構時間がかかって重労働ですよね。 家族が多いご家庭だと尚 …

コーヒーのカスはどんなとき再利用できる?

寒い日でも、疲れた日でも、のんびりしたい日でも、忙しい仕事中でも、「美味しいコー …

no image
【洗濯表示】ご家庭での洗濯方法は「家庭洗濯」の記号を確認!

前回の記事でもお伝えしましたとおり、12月1日から衣類のラベルなどに記載される洗 …

大掃除に役立つアイディアまとめ

あっという間に12月ですね。 年末の締め作業や忘年会、年始の帰省の準備や予約に毎 …

クリーニングに使用している水のお話

普段何気なくしているお洗濯。 洗濯物をキレイにするために「重要なもの」って皆さん …

入浴中にできるお風呂・浴室のお掃除

日々の生活の中で、1,2を争うほど「やりたくない家事」と言えば、風呂場掃除が挙げ …

夏を涼しく乗り切りたい! 涼しいお部屋づくりの工夫

本格的な夏を前に、涼しく快適に過ごせる部屋作りを考えてみましょう。 涼しげな部屋 …

夏のサンダル・ミュールをきれいにしてからしまう

全国的に暑かった今年の夏は、サンダルやミュールを履いてお洒落を楽しんだ方も多いで …

no image
「除菌・消臭スプレー」では、汚れは落ちないですよね!

★こんにちは! ●●● さくらクリーニングサービス 高橋です ●●● ぶち暑い~ …

夏物衣類、1回しか着ていないからなどでそのままにしていませんか? 早めにクリーニングに出しましょう!

本格的な冬を前に、夏物や薄手のコート、ワンピースなどを片付けたい!とお考えの皆さ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP