山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

さくらクリーニングの特殊しみ抜き現場を大公開!

シミ抜き

お気に入りの衣類やタオルなどにシミが付いてしまったらがっかりですよね(T_T)

今回は実際にお客様から依頼を受けた「錆が付いてしまった衣類のシミ抜き」を動画で解説したいと思います。

洗濯バサミの金属部分が古くなっていて錆が付いたものと思われますが、そもそも錆とは金属が酸素や水に反応して起こる現象で、酸化鉄とも言います。

洗濯バサミの金属部分だけでなく、自転車にもブランコにも、バッグの金具にもピン留にも日常生活に使われる多くの物に金属は使われていますから、衣類などに錆が付いてしまう可能性はかなり高いのです。

しかし厄介なのはこの酸化鉄、「付きやすいのになかなか落ちにくい」という特徴があります。

錆のシミを落とす時には酸性の溶剤を使うのが効果的ですが、同時に生地を傷めてしまったり、色柄を変色させたりすることがあるので注意が必要です。

では早速プロの錆シミ抜きをご覧いただきましょう。

金属製洗濯バサミのシミを抜いています。

この作業に取り掛かる前に【通常のシミ抜き】を終えています。
それでもまだくっきりと錆の色が確認できますね。

ここからはまず油性のシミ抜きを行います。

油性シミ抜き剤を染み込ませ、スチームで加熱。温めてシミを緩めてから、溶剤で打ち抜きます

この工程を何度か繰り返したら次は別の方法で油性のシミ抜きを行います。

油性シミ抜き剤を付け、スチームで加熱、温めてシミを緩めてから、精製水で打ち抜きます。

この作業も裏表返しながら何度か繰り返します。

この後は温度により化学反応を促進させる技術です。
シミの部分に80~90℃という高温のスチームを当て、シミ抜き用の溶剤を塗ります。こうすることで酸素の泡が出てきます。

この高温の作業も裏表返しながらさび落とし薬品をたっぷり使って何度か繰り返します。

シミ抜きの処置が終了したら、徹底的に濯ぎを行います。
シミ部分より広い範囲で良く濯ぎを行い、目には見えなくなったシミの原因や、溶剤を落とす必要があるのです。

ここまで出来たら乾燥させます。

生地を傷めないように細心の注意を払いながら最大限の効果を生み出せるよう、また、安全で清潔な洗濯ができるよう、常に努力しています。

お洗濯の疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

no image
衣類のケアは【ブラッシング】から

衣類のケアはブラッシングから ★こんにちは! ●●さくらクリーニングサービス 高 …

クリーニングすると痛むから・・・・・・・。

クリーニングすると痛むから・・・・・。 そのまま、タンスに !?    ↓    …

6月臨時営業(サテライトクリーニングサービス)「旧川下店」

  しっとりとした空気に緑の香りが漂う初夏を迎え、 皆さまますますご清 …

2021年~2022年 年末年始の店休日のお知らせ

  2021年もあっという間に残りわずかとなりました。 皆さんも年末に …

no image
ポリウレタン

ポリウレタンとは?   素材CHECK! ポリウレタンは、約60年前に …

布製バッグのお手入れを考える

トートバッグから巾着袋やポーチまで、布製バッグは日々大活躍しますよね。 でも気を …

年末も忙しい方必見! 大掃除を計画的に今からしておく 洗面所編

11月も半ばまでくると、気の早い駅前の商店街やデパートにはクリスマスの飾りつけも …

お客様からの質問にお答えします~カシミアセーター~

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね   皆さま、暖かくして …

窓とサッシのお掃除をしよう

部屋のお掃除は皆さんそれぞれの方法や周期でなさっていることと思いますが、窓やサッ …

メイク道具のお手入れ、どうしてますか?

いつの間にか増えて、使うものと使わないものとがたくさんあって 何だかごちゃごちゃ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP