山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

毎日掃除したい場所

皆さんはお掃除が好きですか?
「毎日仕事で忙しいから、掃除なんてしたくない!」
「お掃除苦手!」
そんなご意見もあるかもしれません。

 

しかし住まいは一度汚れた状態になると、大掃除するのが大変です。

 

今日は毎日簡単に少しずつ「これさえやっておけば、後がラク」というお掃除のツボをご紹介します。

目につくところをキレイに!

住まいの中でも目に付くところがキレイだと、案外全体的にキレイに見えるものです。

 

キッチン・シンク

台所はピカピカだと、部屋全体が明るく見えるものです。毎日夕飯の食器を洗ったら、ついでにガス台周りもササっと油汚れなどを拭いてしまいましょう。
それからシンクの中と周りも食器洗い洗剤で、ついでにササっと洗ってしまいます。
シンクは洗った後、乾いたタオルや布巾で拭いておくとピカピカが保てます。

 

床のお掃除

サラッと掃除機をかけたら水拭きしておくと良いです。
「えっ!?雑巾がけしなきゃいけないの?」
いえいえ最近は便利なウェットシートなどがありますから、スイスイーっと拭いたら汚れたウェットシートはゴミ箱へポイ!簡単ですね^^

 

洗面台

使うたびにタオルや布巾でサッと拭いておけば、水垢や石鹸汚れなどでくすんでくることもありません。
朝でも寝る前でも、サッと一拭きです。

 

お風呂場

使い終わったらすぐに洗ってしまいましょう。
浴槽に水を溜めている時間が長いほど、お風呂場の湿度が高まりカビが生えたりヌメリが出たりしやすくなります。

 

お手洗い

トイレ掃除は汚れてしまってからだと大変ですね。
いつも側にブラシを置いておけば、汚れや黒ずみなども1分でキレイになります。
ここでもトイレに流せるウェットシートなどがあれば、便座の裏や便器周りをササっと拭き掃除できます。

習慣にしてしまえば簡単!

たった5つです。
毎日凡その時間帯を決めておいて、ついでにササっとお掃除をする癖をつけてしまえば、逆に「これをしないと気持ちが悪い」というぐらいに習慣化出来ます。

 

この基本的なお掃除さえしておけば、大掃除の手間も変わってきますよ(^^)

 

住まいを快適に、清潔で気持ちの良い毎日を送りましょう!

 

お洗濯やクリーニングの疑問、ご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

エコバッグを清潔に保ちたい

2020年7月1日より「レジ袋の有料化」がスタートしています。 皆さんはエコバッ …

粉末洗剤・液体洗剤、それぞれの長所はどんなこと?

毎日のお洗濯に欠かせない洗濯洗剤ですが、皆さんは使い分けていますか? 今回は一般 …

クリポンを使ってみませんか??

クリーニングに関するお悩みはありませんか? 例えば 「たしか割引キャンペーンのク …

汗臭い洗濯物をすっきりきれいに!匂い撲滅のための洗濯と乾燥について!

毎日洗濯機でしっかり洗っているはずなのに、何故か汗臭いニオイがしてくる衣類やタオ …

ウェットクリーニングとはなにか? おさらいしておきましょう!

前回のブログでご紹介した通り、さくらクリーニングではコースと料金の設定が新しくな …

お布団
人生の3分の1を過ごすお布団、清潔にしていますか?

人間の平均的な睡眠時間は8時間前後と言われています。 8時間は1日の3分の1の時 …

2019-2020 年末年始の営業のご案内

あっという間に2019年も残りわずかとなりました。 本年も格別のお引き立てを頂き …

カーペットにシミが付いてしまったら「こすらない!」が鉄則。

あっ、カーペットにコーヒーこぼしちゃった。。。 なんて経験はないでしょうか? & …

お正月や成人式で着た着物、きれいにしてからしまっていますか?

ここ数年の着物ブームもあり、お正月や成人式、結婚式のお呼ばれなどの晴れの日に着物 …

少しだけ、お部屋を夏仕様に模様替えするだけで、過ごしやすくなりますよ

本格的な夏が来る前に、お部屋を模様替えしてみましょう。 びっくりするほど快適に過 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP