山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

ペットの匂い 対策講座

皆さんはペットを飼っていますか?

気温が上がるとペットの体調管理のためにもエアコンが欠かせなくなりますよね。

しかし室温を気にするあまり、部屋を締め切ったままにしていると厄介なことになります。

そう。梅雨から夏の間には特に注意したいのが「ペットのニオイ」です。

飼っている家族はニオイに慣れてしまって気付かないこともありますが、お客様が遊びに来た時に「クサい!」と思われてしまうかもしれません。

 

部屋がペットのニオイになる原因は?

犬や猫を部屋で飼っている場合、ニオイの原因となるものは大きく分けて以下のようになります。

動物の体臭

猫はよくグルーミングをしますよね。

顔も体も自分で舐めてきれいにしています。

犬はどうでしょう?

犬は猫ほど毛づくろいをしません。しかも猫よりも汗腺を多く持つため、時間が経つにつれニオイが気になってくるのです。

動物の口臭

犬にも猫にも口臭があります。

歯石が溜まったり歯周病になったりもします。

「うちの仔は毎日歯磨きしているから大丈夫」とは言い切れないですよ。

例えばパグやフレンチブルドッグなどの口腔内が狭い短頭種は、3歳を超えると凡そ8割が歯周病だそうです。

ペットのトイレ

室内にペットのトイレを置いている方もいらっしゃるかもしれません。

これが部屋のニオイを悪くしているであろうことは想像できますね。

雑菌の繁殖

一般に気温25度以上、湿度が70%以上になると雑菌の活動が活発になると言われています。

ペットが粗相した、ご飯をこぼした、くしゃみをした、など色々なことが原因で部屋の中に雑菌がいるわけです。

それが気温・湿度の上昇とともに、ぐっと繁殖する可能性が高まります。

雑菌がニオイの原因となるばかりでなく、衛生上も問題がありますね(*_*)

 

ペットのニオイ対策

大切な家族であるペットと一緒に気持ちよい生活をするために、是非とも気をつけていただきたいことがあります。

いつも体を清潔に

毎日のブラッシングだけでなく、定期的に体を洗ってあげることが大切です。

どうしてもお風呂を嫌がる場合には、濡らしたタオルで良く拭いてあげるだけでも良いでしょう。

特に顔や耳、お尻、足の付け根、足の裏など汗腺の集まる所は念入りに綺麗にしてあげましょう。

歯磨きで口臭も歯周病も予防

歯石が溜まると雑菌が繁殖しやすく、口腔衛生上良くありません。

毎日の歯磨きを習慣付けるだけでなく、噛むことで歯磨きの効果が得られるおもちゃやガムなどを取り入れても良いですね。

ペットのトイレ対策

こまめにトイレの砂を変えたり、シートを取り替えるのは勿論のこと、ニオイを抑える効果のある素材で作られているものもペットショップにはたくさん揃えられています。

ペットの体格やクセなども考慮することも大切です。

例えば排泄の後にザクザクと砂を掘りたがる猫ちゃんなら、囲い付きのトイレが良いでしょうし、トイレの前にクルクルと回る癖のあるワンちゃんなら大きいサイズののシートを置いてあげると失敗が少なくなるでしょう。

また犬も猫も自分の寝床の近くにトイレがあるのを嫌いますし、寝床よりも低いところにある方が良いようです。

部屋のニオイ

ここまでペットのニオイ対策をしたらあと一歩です。

部屋についてしまったニオイを何とかするためには、換気を行うことです。

窓を開けて新鮮な空気を入れましょう。

また空気中に漂ったニオイは壁やカーテン、カーペットや床などにも付着しますから、日頃から拭き掃除やカーテンを洗うなどの洗濯を欠かさないでくださいね。

ペットのベッドやサークル、おもちゃなども洗濯したり、外に干すなどの対策も忘れずに(^O^)

以前にもペットのニオイに関するアイデアをご紹介していますので合わせてお読みください。

ペットの臭い・・・ お役立ちアイテム

 

自分では気付かないニオイでも、誰かを不快にしてしまうことがあるかも知れません。

雑菌が繁殖して、大切な家族であるペットたちが皮膚病に掛かってしまう危険性もあるかも知れません。

たかがニオイと思わずに、ぜひ気にかけてくださいね(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

柔軟剤の使いすぎを避け、お洗濯はしっかりすすぐようにしましょう!洗濯機への衣類詰め込みすぎにもご注意ください。

子どもの洗濯物がすごく多くて。。。運動部だし(*_*) パパの大きな衣類は思いの …

マイクロファイバーってどういうもの?

布巾やモップ、スポーツウェアや毛布などに使われている「マイクロファイバー」という …

衣替え。夏物の正しい「しまい洗い」とは?

急に冷え込むようになってきました。 着るものもちょっと悩みます。本格的に秋なんで …

お客様の質問にお答えします!~布製マスク(クールタイプ)を洗うとき~

新型コロナウィルスの拡散予防策としてマスク着用を続けている昨今ですが、暑くなって …

浴室掃除 カビを防いで健康で快適な生活を

カビが発生しやすい場所と言えば思い浮かぶのは「お風呂場」ではないでしょうか? 毎 …

2022年3月 会員様お得情報

気が付けば、日が伸びたなと感じる今日この頃です。 春も間近ですね。 今回のブログ …

ペットの臭い・・・ お役立ちアイテム

皆さんの中にはご家庭でペットを飼っていらっしゃる方も多いでしょう。 いつでも癒し …

夏物衣類、1回しか着ていないからなどでそのままにしていませんか? 早めにクリーニングに出しましょう!

本格的な冬を前に、夏物や薄手のコート、ワンピースなどを片付けたい!とお考えの皆さ …

チェック柄!の種類いろいろをご紹介!

トップスにもボトムスにも、アウター、インナー、靴やマフラー、身に付けるものばかり …

塩縮 塩縮加工 ってどういうこと?

皆さんは塩縮加工という生地を聞いたことがありますか? 「塩縮加工」という文字がも …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP