山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

ピケってどんな生地? どんな洋服に使われてる??

今回はオールシーズン大人気の「ピケ素材」について少しご紹介したいと思います。

聞き馴染みのない方も、ひょっとしたら一着はお持ちかも知れません。

 

ピケとは?

元々はフランス語の「pique(刺し子繍-さしこぬい-されたという意味)」から呼ばれるようになったそうですが、刺しゅうやキルティングではなく「浮出織(うきだしおり)」という技法で作られた布地を指します。

フランス原産の服地というと、何か高価できらびやかな印象を受けるのは私だけでしょうか(^_^;)

でも実際にはとても身近な素材です。

有名な「コットンピケ」

ピケ素材を使用した衣類で特に良く知られているのは「ポロシャツ」かもしれません。

表面を拡大してみると、ワッフルのような細かなデコボコがありますね。

これが浮き出し織りの特徴です。

縦や横方向に畝を織りだすことにより、表面に独特な表情を生み出していますね。

この写真では一般的なポロシャツ素材として縦横両方向の畝がありますが、「縦方向だけ」とか「斜めの畝」というものもあります。

綿だけじゃない「ピケ」

もっとも良く知られているのが「コットンピケ」と呼ばれる綿素材ですが、もちろん綿だけでなくウールやポリエステル製のピケもあります。

つるんとした平織よりもやや厚みが出ますから、ポロシャツだけでなくジャケットやボトムス、帽子の素材にも使用されています。

「ピケ」のこんなところがイイネ!

手触りは軟らかいのに適度なハリとふんわり感があり、体にぴったりとくっつかず快適です。

また柔らかなシルエットもできます。

用途に合わせて1年中つかわれますが、衣類として人気が高いのは春夏のシーズンでしょう。

無地でも生地表面に表情があるため物足りない感じは少ない上に、着合わせの面でとても重宝します。

また適度な風通しがあり真夏にも最適。

Tシャツで出かけるのはちょっと。。。

という場合にはピケ素材のカットソーやシャツなどでお出掛けしてみてはいかがでしょう^^

 

「ピケ」のお手入れ

この素材は表面の「畝」が特徴でもあり、それが良さでもありますが、摩擦にはあまり強くありません。

出っ張っている部分が擦れることで毛羽立ってしまうのですね。

毛玉になったりするのを防ぐためには、家庭で洗えるものでも必ず畳んで、ちょうど良い大きさの洗濯ネットにいれて洗濯してください。

手洗いすれば尚よし!

お気に入りの衣類は長持ちするように大切に扱って下さいね(^O^)/

 

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

汚れをコーティングしてしまう除菌スプレーの恐怖

布団やカーテンを「洗う」消臭剤 スプレーでシューとやるだけで臭いや汚れが取れる、 …

2024年2月 会員様お得情報

まだまだ毎日寒いですが、少しだけ日が長くなってきましたね。 皆さま風邪などひいて …

年末年始、有意義に過ごしたいですね! また来年もよろしくお願いします。

本格的に寒くなって冬本番ですね。 2020年も間もなく終わり、新しい年が明けよう …

お客様からの質問にお答えします~カシミアセーター~

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね   皆さま、暖かくして …

no image
クリーニング店の上手な利用法

ポケットの中の物は出しておこう! まずはポケットの中をチェック。大切なものが入っ …

お掃除のツボ 【手垢】で、印象が変わる
大掃除
今年の大掃除を効率的に済ませる方法

早いものでもう11月中旬。 そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期ですね。 そ …

大掃除
年末の大掃除を効率化!今から事前準備をしておこう!

早いもので、もうあと1ヶ月半ほどで今年も終わりですね。 年末の恒例行事といえば・ …

2023年2月 会員様お得情報

毎日寒い日が続いています。 朝、布団から出るのが辛い季節ですが皆さま健康にお過ご …

ひと冬 お世話になった寝具を【きれいにして】から仕舞いましょう

          家庭洗濯や …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP