パワーネットってどういうもの?通気性は?吸湿性は?
「パワーネット」という生地の種類をご存知ですか?
何だか強そうで、ばりばりエクササイズをしそうな名前ですね(^_^;)
パワーネットとは?
パワーネットとはポリウレタンにナイロンを巻いた繊維をメッシュ状に折り込んである生地のことです。
カットソーやスポーツウェア、補正下着や関節用のサポーターなどに使われているのを目にしたことがあるかも知れません。
パワーネットの特徴
ゴムのように伸び縮みをしますが、ゴムよりも耐久性に優れています。
また伸縮性が一方方向ではなく、縦にも横にも斜めにも働きます。
伸縮性や弾力性は製造過程で強弱が付けやすいので、柔らかくしなやかな生地から、しっかりとコシのある硬めの生地まで自在に作ることができます。
着心地は?
伸縮性と弾力性に優れているパワーネットは、ストレッチ性の強弱により着心地が異なります。
例えばフィギュアスケート選手の衣装などはパワーネットをベースにして、その上に装飾が施されています。
しなやかでストレッチ性が高いため、体が動かしやすいのです。
また肘や足首用のサポーターなどに使われる際には比較的硬めの、関節をサポートするような機能を持つこともできます。
いずれも伸縮するため着脱が楽であること、使用目的に沿って体を動かしやすいことが大きなポイントです。
衣類としてカットソーなども作られています。
こちらはもやはり軟らかく動きやすい、またメッシュのため通気が良いなど着心地の良さが特徴です。
吸湿性はありませんが、ナイロン独特のひんやり感があります。
お手入れは?
ゴムよりも耐久性に優れているとご紹介しましたが、あくまで「ゴムよりも」ということであり、繊維としてとても強いかと言うとそうでもありません。
ポリウレタンは加工しやすく適度な伸縮や弾力を生み出しますが、自然にしていても3年程が寿命です。
また直射日光や湿気に弱いので、洗濯の際には日陰で風通しの良い場所に干してしっかり乾かすようにします。
基本的には合成繊維のため家庭でも洗濯しやすく、乾きも早く、シワになりにくい素材です。
洗濯での疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/