新しい洗濯表示にもそろそろ慣れてきましたか? アイロンがけやお洗濯時にきちんとチェックしましょう!
洗濯表示が変わったのが2016年の12月ですから、もうしばらく経ちますね。
こちらのブログでも度々ご紹介してまいりました。
そろそろこれら新しい洗濯表示にも慣れましたか?
今回は2016年から新しくなっている洗濯表示を、もう一度おさらいしながら簡単に取り扱いが分かる見方をご紹介します^^
洗濯表示は左側から読み解く!?
こちらの図を見て頂くと分かる通り、洗濯表示でご家庭での衣類取り扱いに関わるマークは4種類だけです。
左から順に「洗い方」「漂白剤について」「乾かし方」「アイロン方法」、そして一番右のマークは「クリーニング店での取り扱い方」となっています。
クリーニング店での取り扱い方法はクリーニング店にお任せいただき、それ以外の4種類が分かればご家庭でのお洗濯で間違うことはありませんよ(^O^)/
洗濯方法
桶に水が入っているようなマークです。
水だけ入っているマークは、洗濯機であまり気にせずザブザブ洗ってOKです。
桶の中に数字が入っているマークも良く見かけますね。これは水温を表していますが、間違っていけないのは「その温度で洗わなくてはいけないのではなく、その数字の温度が上限である」という点です。
桶の下に線が入っているマークもあります。この下線は多いほど「優しく洗って下さい」という意味になります。
数字と下線があれば、その温度を上限に下線が多いものほど優しい洗濯モードにしてくださいということです。
桶に手を入れているマークは「洗濯機ではなく手洗いでお願いします」という意味です。
大きなバツマークは分かりやすいですね、「水洗いはできません」ということを表しています。
漂白剤について
三角のマークは漂白剤についてを表しています。
ただの△は、「全ての漂白剤がOKです」という意味です。
三角に二本線が入っているものは「酸素系漂白剤のみ使えます」ということです。
そしてバツ印が付いているものは「漂白剤は使えません」となります。
乾かし方
表示の中ではやや種類の多いものがこの「乾かし方」です。
まず四角の中に○が入っているものは「乾燥機OK」という意味なのですが、この中に丸い点が入っていることがあります。
丸い点が1つの場合は「乾燥機の温度は60℃まで」、丸い点が2つの場合は「乾燥機の温度は80度までOK」ということです。
四角の中に○が入っていて、大きくバツ印が付いているものは「乾燥機の使用はできません」ということですね。
四角の中に縦線が入っているものは「乾燥機は使えません。吊るして干してください」という意味なのですが、この縦線が2本の時には「脱水せずに干してください」。
更に斜めの線が入っているものは「陰干しで干してください」ということなので、部屋干しが最適ということです。
四角の中に横線が入っているものは「平干ししてください」という意味となりますので、ネットやワイヤーラックなどに平たく寝かすように干してください。
この横線の時も2本ならば「脱水はかけないで!」という意味で、斜め線が入っている時には「陰干しで」という部分は同じです。
アイロン方法
アイロンのマークは×印の「アイロン禁止」の他、マークの中に丸い点が入っているものがあります。
丸い点が1つならアイロンの温度が110℃を上限とします。
点が2つなら150度まで、点が3つならば200度まで大丈夫です。
組み合わせをよく確認
衣類の洗濯表示を左から確認してください。
洗濯方法、漂白に関して、乾かし方、アイロンのかけ方、という順で並んでいるのが分かります。
取扱い方法をチェックして、お気に入りの衣類を上手にお手入れしてみてください。
取り扱い表示の一番右に書いてあるマークは、クリーニング店が責任を持って取扱っていますのでお任せくださいね(^O^)/