山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

良い睡眠と健康のために 夏の寝具を見直してみる 清潔と心地よさをさくらクリーニングは応援します

気温も湿度も上がる夏の夜。

暑くてなかなか寝付けない人や、何度も目が覚めてしまうという人もいるでしょう。

今回は寝苦しい夏にも出来るだけ快適に、質の良い睡眠をとるためのアイデアをご紹介します。

涼しい寝具

敷パッド&ピローパッド

ホームセンターなどでも良く見かけます。

ひんやりした肌触りの敷パッドはタイプや素材も様々です。

少し前まではジェルタイプのマットが人気でしたね。ぷにぷにと柔らかく、寝返りを打つたびにひんやりとする。。。ハズと思って購入した方もいるかもしれません。

ところがこのジェルタイプの敷パッドは室温より下がることはありませんから、思いのほかぬるい感じです(T_T) しかも湿度が籠るという弱点もありました。

最近では接触冷感の敷パッドが増えました。

これは熱伝導性の高い繊維で作られていて、素早く熱を逃がすため、寝返りの度にひんやり感が心地よいでしょう。

日本の夏は気温だけではなく湿度も高いため、放湿性に優れた繊維であることも重要です。

これから新たに購入しようという方は、「放熱・放湿・通気性・ウォッシャブル」という点に気をつけて選んでみてください。

タオルケット?ガーゼケット?

掛布団も夏仕様にしてみましょう。

夏用の掛布団にも色々な素材があります。
・夏用羽毛
・綿のタオル地
・麻のガーゼ地
・レーヨンの光沢地

それぞれの特徴を知って、ベストな選択をしてくださいね。

【夏用羽毛掛布団】
冬用の羽毛掛布団は厚みがあって、たくさんの羽毛が詰まっていますね。そのお陰で空気を包み込み温かさを保っています。
夏用の羽毛掛布団は、冬用の1/3ほどの量の羽毛を使ったもので、軽く、通気性に優れています。

ほど良く体温を保つため、寝ている時もエアコンをつけているけれども足先が冷える、という方には勧めです。

【綿のタオル地】
タオルケットというと分かりやすいですね。

汗も良く吸いますし洗濯もできます。

エアコンの効いた部屋にも、扇風機を回している部屋にも万能に使えます。

ただし少し重さがありますね。

【麻のガーゼ地】
麻は綿よりも更に肌触りが良く、サラサラとした感触だけでなく熱伝導性にも優れているため、ひんやりとした感触を楽しめるでしょう。

吸水性、放湿性も高いため、寝ている間の汗もべたつく蒸れた感じが少ないのも特徴です。

ガーゼは目が粗いですが何層にも重ねてあるため丈夫で、家庭での洗濯もOKです。

保湿性は綿ほどありません。

【レーヨンの光沢地】
シルクのようなサラサラとした肌触りのレーヨンは、化学繊維とは言え木材パルプが原料ですから肌に優しい感触があります。

ひんやりとした涼感があり、吸湿性と放湿性は綿よりも優れています。

ただしレーヨンはあまり強い素材ではありませんので、洗えるマークがついていても、手洗いで優しく短時間で済ませてください。

抱き枕もひんやり仕様

横向きに寝ることが多い方に人気の抱き枕ですが、夏の冷感素材を使った物はいかがですか?

足を乗せたり、腕を乗せたり、抱きつくたびにひんやりと良い夢が見られそうです。

寝具の清潔さも大切

どんなに冷感素材を使った寝具でも、汗や皮脂が付いたままでは良くありませんよね。

シーツもパッドも肌掛けも洗濯を

夏場は寝ている間にもたくさんの汗をかきます。

直接肌に触れるシーツや掛布団はこまめに洗濯しましょう。

気温や湿度が上がる季節には、ダニやカビなど健康に影響する大敵も現れやすくなります。

こちらもあわせてお読みください。

清潔なお布団のススメ

 

家庭で洗えない寝具は?

シーツや枕カバーぐらいなら頻繁に洗うこともできますが、敷パッドや掛け布団など家で洗えない、干す場所がない、という問題があるかも知れません。

そんな時にはぜひクリーニング店にお任せを!

実は結構汚れている!?毎日使うお布団を洗ってみませんか?

人生の3分の1を過ごすお布団、清潔にしていますか?

睡眠の質は、体の健康にも精神の健康にも繋がります。

清潔で豊かな毎日のために、ぜひ寝具も工夫してくださいね(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

さくらクリーニングの料金表示は税込み価格になっております。

令和3年4月1日から「総額表示方式」が実施されています。 これに伴い、さくらクリ …

2024年8月 会員様お得情報

  さあ、夏本番ですね^^。 イベントや旅行に行く、帰省するという方も …

no image
【洗濯表示】どう変わるの!?知っておきたい新しい表示方法と新旧比較

当ブログでも以前お伝えしましたが、平成28年12月1日から洗濯表示が大きく変わり …

~花粉を家に持ち込まない方法~

梅の花があちこちで咲いているのを見かけました。 春はもうすぐそこまで来ているよう …

新しくなった洗濯表示記号「クリーニング」のマークは?

2016年12月より衣類の取り扱い表示が変更されています。洋服のタグなどに付いて …

2023年1月 会員様お得情報

  明けましておめでとうございます。 皆さまは穏やかなお正月を過ごされ …

クッションやカーテンなど「インテリア用品」洗っていますか?

早いもので今年も残すところあと2ヶ月ですね。 そろそろ大掃除に向けて計画的な洗濯 …

そろそろ、大掃除を始めたい! 「ちょっとずつ早めに片づける」がおすすめです!

今年は新型コロナや天候不順など色々ありましたが、あっという間に年末が見えてきまし …

年末も忙しい方必見! 大掃除を計画的に今からしておく キッチン編

前回に引き続き、暮れになって慌てないように今から少しずつ大掃除を進めるためのポイ …

シミ抜き
さくらクリーニングの「しみ抜き」について 大切な衣類のしみ、あきらめずにプロにご相談ください

お気に入りの洋服に、どう見ても目立つようなシミを付けてしまって、しょんぼりした経 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP