山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

掃除の時には・・・上を向く???

過ごしやすい季節になりました。
たまには部屋の真ん中にゴロンと寝転んで、のんびり・・・と思ったら「天井の隅にクモの糸?ホコリ?何あれ!」

 

残念な気分になりますね(*_*)

 

いつのお掃除をしてはいるけれど、掃除をする時って目線が低いことが多いんですよ。
そう、自分の目線より下ばかり見ている、ということです。

 

掃除は上から!

いつもの床掃除を始める前に、サラッと天井や壁の上の方から始めてみましょう。

 

とは言っても昔ながらのハタキでホコリを叩き落とすと、部屋中がホコリだらけになってしまいますので、なるべく効率的にホコリを落とせるものを使ってみましょう。

 

掃除機のノズルを変えて

ある程度長さが調節できる掃除機ならば、ヘッドをブラシ付などに変えてホコリを吸い取るというのは良いアイデアですね。
壁のクロスなどを傷つけないように気を付けましょう。

 

マイクロファイバーのモップ

イソギンチャクのようにモコモコした繊維のマイクロファイバーモップならば、ホコリをからめとってくれるので、「かえって散らかってしまった」という心配もありません。

 

ポリプロピレン製のハタキ

マイクロファイバーよりもっと細い繊維のポリプロピレンモップは、使用前に2、3回クルクルと振って、静電気を起こしてから使います。
静電気を利用してホコリを取る掃除法です。

 

使い捨てシートを付けるモップ

床掃除でも大活躍の使い捨てシートモップは、天井や壁にも有効です。
長さが変えられるものは使い勝手も良いですよね。
からぶき用のシートを使って、ササっとホコリを取りましょう。

 

ストッキングでも代用可!

伝線してしまったストッキングがあれば、モップなどに2、3重に被せて、軽く撫でて静電気を起こしてから拭き掃除をすると、マイクロファイバーモップと同じ役目を果たしてくれます。
お掃除が終わったら、ポイっと捨ててしまえば廃物利用も出来て一石二鳥ですね(^^♪

 

壁と天井のコーナーが一番ホコリが溜まる

部屋の上の方のホコリを落とすことで、床に積もるホコリが格段に減ります^^

 

このわずか2分の天井と壁のモップがけをすることで、いつもの床掃除も楽になるというわけです。

 

毎回毎回、天井全面と壁の全面のホコリを落とすのは大変です。壁や天井の角のあたりを中心に、サラッと拭き掃除するだけですので、ぜひ試してみてください(^^)

 

住まいを快適に、清潔で気持ちの良い毎日を送りましょう!

 

お洗濯やクリーニングの疑問、ご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

コーヒーのカスはどんなとき再利用できる?

寒い日でも、疲れた日でも、のんびりしたい日でも、忙しい仕事中でも、「美味しいコー …

2023年8月 会員様お得情報

蒸し暑い夏がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 8月は夏のイベントや旅 …

ハンカチにもアイロンをかけてパリっと!

毎日使うハンカチですが、皆さんはどのようなタイプをお使いですか? 「平織りのもの …

2024年4月 会員様お得情報

  桜満開の4月。 春風に誘われて外出したくなりますね。 新しい生活が …

静電気
今年の冬は柔軟剤で静電気をブロック!

だんだんと朝晩が寒くなってきて、そろそろ冬の気配を感じるようになりましたね。 冬 …

綿ローン って言いますよね。ローンってなに? 60とか80ってどういうこと?

暑くなってくると自然と、肌触りが良くて軽くて、目にも涼し気な衣類を選びますよね。 …

マイクロファイバーってどういうもの?

布巾やモップ、スポーツウェアや毛布などに使われている「マイクロファイバー」という …

冬物衣類、きちんときれいにしてからしまいましたか?

ニットやコート、マフラーなど、冬に大活躍してくれた衣類ももうすっかり片付いたでし …

着物
お正月に着た着物はぜひさくらクリーニングでメンテナンスを!

最近、お正月の初詣やご挨拶回りなどに着物で出かける方が徐々に増えてきているといい …

no image
ポリウレタン

ポリウレタンとは?   素材CHECK! ポリウレタンは、約60年前に …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP