山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

動線を見直せば洗濯がスムーズに!洗濯の時短テクニック!

洗濯

お洗濯って家事の中でも結構時間がかかって重労働ですよね。

家族が多いご家庭だと尚更大変だと思います。

今回は、そんなお洗濯の時短テクニックについてまとめてみました♪

 

お洗濯の工程を見直して効率化しよう!

お洗濯が大変な作業に感じてしまう原因は、工程が多いことにあります。

ざっと分けただけで「①洗う⇒②干す⇒③取り込む⇒④畳む⇒⑤しまう」と、5つも工程がありますね。

ご家庭によっては、洗濯前に色物を分けたりデリケートなお洋服を別に洗ったりすることもあるでしょうし、お子さんや旦那さんのお洋服のポケットチェックをしたり、汚れがひどいものは予備洗いをされることもあるでしょう。畳んでしまう際にはアイロンがけが必要なものもありますよね。

まずは、これだけの工程をスムーズにこなすために「動線」を見直してみましょう。効率的な動線は時短への第一歩です♪

 

洗濯

洗濯グッズは洗濯機と干す場所の動線上に常備!

洗濯ばさみハンガーなどの洗濯グッズは、洗濯機とベランダやお庭などの物干し場所に収納しましょう。動線上にあれば無駄な動きをしなくてすみます。

オススメは洗濯機の近く。洗濯機の近くに物干し場を作ってそこにハンガー類を掛けて収納しておけば、洗濯機周りは通常家族以外の人の目に触れにくい場所なのでインテリアの邪魔になりませんし、天気が悪いときや時間が遅いときなどに一時的に干して置けるので何かと便利ですよ♪

乾燥機を活用する

乾燥機が付いているドラム式洗濯機などをお使いの方は、せっかくの機能を活用しない手はありません。

シワになりやすいコットンや麻素材のお洋服はきちんと干した方が良いですが、小物類やタオルなどは始めから乾燥機を使うと決めて家事をすれば、干す時間も洗濯グッズも省略できて効率化につながります♪

ハンガー収納を取り入れる

日ごろから、ハンガー収納でも型崩れしにくいお洋服を選ぶようにしておけば、洗濯物を取り込んだ後の作業が短縮できます。

ハンガーで干したお洋服をそのままクローゼットに持っていって掛けるだけで片付け完了ですもんね(^^♪楽ですよ~。

収納は一か所にまとめる

お洋服はこの部屋のここ、下着はこの部屋のここ、と、あちこちに分散して収納していると、片付けの手間は増えるばかり。

収納場所はなるべく一か所にまとめましょう。

家族の分があるからまとめられないという場合は、人数分の洗濯カゴを用意し、取り込んだ洗濯ものをいったん人ごとにカゴに振り分けて各収納場所に置くと良いでしょう。家事に協力的な家族ならば、カゴから収納場所にしまうのは各自でやるルールにしてしまえばさらに時短になりますね。

洗濯物

他にも効率化できそうな作業はどんどん見直して、自分なりの家事の時短ルールを作っていってくださいね♪

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

花粉症の季節がやってきますね。マスクが入手できなくても、少しでも花粉症軽減のためにしておきたい生活習慣。

今年は暖冬のせいか、ここ10年の平均より14日も早く花粉が飛び始めているそうです …

新しくなった洗濯表示記号「クリーニング」のマークは?

2016年12月より衣類の取り扱い表示が変更されています。洋服のタグなどに付いて …

旅行や帰省のための洗濯屋知恵袋

いよいよ年の瀬ですね。 年末年始のお休みには、帰省に旅行にと楽しいご予定が盛りだ …

カーテンやカーペット
意外と汚れてる?カーテンやカーペットはクリーニングで綺麗に!

11月も後半に入り、そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期になってまいりました …

寝具でときどき見る、「綿マイヤー」とか「マイヤー毛布」ってなんだろう?

「マイヤー毛布」という言葉、聞いたことはあるけど良く知らない、という方は多いかも …

ダウンジャケットもそろそろお片付けモードに。 「ダウン」「フェザー」「中綿」の違いを理解しておきましょう。暖かさを維持したいならなるべくクリーニングのプロにお任せください。

今年は暖冬のようで、例年より2週間も早く春一番のニュースも聞かれます。 日中も暖 …

海水浴

いよいよ本格的に暑くなってきましたね^^   梅雨が明ければ夏本番。 …

no image
間違った応急処置

間違った応急処置してませんか? 天ぷら油が付いた時 いきなり水洗い× 水を使うと …

お客様からの質問にお答えします~ポリウレタンと塩素系漂白剤~

「お気に入りの白いカットソーがくすんできたので、塩素系漂白剤に長めの時間つけおき …

大掃除
今年の大掃除を効率的に済ませる方法

早いものでもう11月中旬。 そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期ですね。 そ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP