山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

チェック柄!の種類いろいろをご紹介!

トップスにもボトムスにも、アウター、インナー、靴やマフラー、身に付けるものばかりでなくテーブルクロスやカーテン、壁材など、あらゆるところで目にするチェック柄です。

種類が豊富な分だけ選択肢も多いのでしょう。

今日はそんな魅力的なチェック柄をご紹介します。

 

チェックの種類

 

ギンガムチェック

主に地色が白等の薄い色に、格子色は一色で構成され、縦横とも同じ太さの縞模様でできたシンプルな定番格子柄です。

ブラウス、ワンピース、エプロンやインテリアなどに使用されているのをよく見かけますね。

 

 

 

タータンチェック

タータンチェックは多色の糸で綾織りにした格子柄の織物で、スコットランド、イギリスを代表する柄です。

元はスコットランドの氏族が家の文様として用いられたものなので、日本の家紋同様にそれぞれのタータンには名前が付けられ登録されているんですよ^^

もちろん王家のタータンもあります。

 

 

グレンチェック

グレンチェックとは、千鳥格子柄とヘアライン(髪の毛のように細い線)の格子柄を組み合わせた柄のことです。

緯糸に濃色2本、明色2本あるいは濃色4本、明色4本を繰り返しで綾織にしてつくった柄で、白や黒、茶などの配色が多く上品なイメージです。

 

 

 

アーガイルチェック

スコットランドのアーガイル地方で伝統に使われてきたチェック柄で、菱形と細い斜めのラインで作られたチェック柄です。

ニットでよく見かけますね。

 

 

 

 

マドラスチェック

日本名は大格子柄と呼びます。

インドの地方を原産地とするインディアマドラスという平織綿布に見られる多色使いの不規則な大格子柄です。

サマージャケット、シャツ、ショートパンツに多く用いられる柄です。

ビビットな色遣いが暑い国を思わせますね。

 

 

バーバリーチェック

バーバリーチェックは、茶色をベースに黒と白の太めの線と赤の細めのラインで構成されています。

このチェック柄は、コートの裏地としてデザインされたのがきっかけだとか。

バーバリー・チェックは「カントリー・タータン」と呼ばれる柄からアレンジしたもので公募で決定した名前ですが、現在では登録商標となっています。

 

 

千鳥格子

チェックの一つひとつの形がハウンド・トゥース(犬の牙)に似ているのでこう呼ばれています。

日本名の「千鳥格子」のほうがしっくりくる方も多いかもしれません。

色は「黒・白」または「白・茶」の組合せが基本です。

 

 

 

シェパードチェック

羊飼いを意味するシェパードの意味で、スコットランドの牧羊家がはじめて着用したことに由来しています。

元々は白地に黒の小さな格子柄を配した柄のことでしたが、現在では、多様な色も使われています。

格子が右上がりに見えるのが特徴です。

 

 

ブロックチェック

チェス盤のような格子が正方形のブロックになるように太いラインが交差しているチェック柄です。

日本では「市松模様」と呼ばれていますが、これは江戸時代の歌舞伎役者、初代・佐野川市松が白と紺の正方形を交互に配した袴を履き人気を博したことに由来しています。

 

 

 

色々ご紹介しましたが、お気に入りのチェック柄はありましたか?

ぜひ毎日のファッションに、上手に取り入れてみてくださいね。

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

なんだかモワっと汗臭い洗濯物 匂いの原因と洗濯の工夫

洗濯物を外に干して、すっきり乾くと気持ちが良いものですよね。 しかし日中は仕事が …

衣類も日焼けする?

少しずつ陽が長くなってきたことを実感する今日この頃ですが、皆様お元気でしょうか? …

汗染み
汗汚れはドライクリーニングじゃダメなんです!!

今年の夏も本当に暑い日が多かったですね!体温を超えるような猛暑日は、ちょっと外を …

漂白剤VSメラミンスポンジ きれいになるのは?使える場所・材質は?安全性は? 便利だからこそ知っておきたい注意点も!

お掃除をする時に日頃からお使いのものを見直してみましょう。 正しく使えていますか …

毎日の生活に取り入れたい花粉症対策

三寒四温の季節ですね。 あちこちで花が咲き始めて気分が良いのと裏腹に、何だかくし …

家
要らないものは持ち込まない!は片付けの鉄則です!

うちの中がごちゃごちゃしていてスッキリ片付けられない!とお悩みの方は多いと思いま …

レザーブーツのお手入れをしましょう

冬の足元のおしゃれとしてブーツを愛用されている方も多いでしょう。 お気に入りのレ …

2025年7月の会員様お得情報

七夕の短冊が風に揺れる季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日ごと …

紅葉シーズンのお出かけはいかがですか? 秋の旅行にぴったりなのはどんな装い? 写真映りがよく、着心地の良い服を着ていきましょう。

朝晩の寒暖差が大きくなりました。 この季節といえば「紅葉」ですね^^ 紅葉スポッ …

お客様からの質問にお答えします~ポリウレタンと塩素系漂白剤~

「お気に入りの白いカットソーがくすんできたので、塩素系漂白剤に長めの時間つけおき …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP