山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

分別している家庭ごみが邪魔になる(´;ω;`) スマートに暮らすための工夫

毎日の生活で出るゴミ、皆さんはどの様に分別していますか?

お住まいの市町村によってもルールが違う分別は、慣れないと中々大変な作業です。

例えば山口県岩国市のルールでは、ゴミ収集(ゴミの回収日)に出せるゴミの種類が「焼却ごみ(燃やせるゴミ)」「陶磁器及びガラス類」「プラスチック類」「金属及び粉砕ごみ」「びん類」「缶類」「資源品・アルミ缶」「資源品・新聞紙」「資源品・雑がみ(雑誌)類」「資源品・紙パック」「資源品・ダンボール」「資源品・布(衣)類」「電源コード類」「廃食用油」などと分けられています。

ゴミと言えども最近では上手にリサイクルできる技術もありますから、正しく、細かく分別して回収してもらいたいですね^^

ゴミを分別して置いておくのが大変!?

生ごみや牛乳パック、お肉のトレイやペットボトルなど毎日のように溜まっていくゴミを、出来ることなら邪魔にならないように、更に言えば、お洒落にスマートに纏めておく方法は無いものでしょうか?

見せる収納、でも生活感を隠してスッキリ

ゴミの分別のために個数が増えても、背が高めでスリムなゴミ箱はキッチンの隅などに3つぐらい置けるのではないでしょうか?

細長いゴミ箱をスタイリッシュに見せるコツは、インテリアに馴染む色合いを選ぶことです。

それぞれのゴミ箱は同じ色でなくても構いませんが、同系色や色の濃淡でグラデーションになるよう配置するとお洒落ですよ(^_-)

横並べではなく縦並べでスッキリ

スペースによっては横に並べることができない場合もありますよね。

そんな時には縦に並べる方法を考えてみましょう。

例えば縦に3段の引き出し状になっていて、斜めに引き出すタイプのゴミ箱ならば、省スペースで嬉しいですね。

発泡スチロールのトレイや、牛乳パックを開いたものなど軽いゴミに向いています。

ゴミ箱カバーを付けるだけで大変身?!

きちんと分別するためにゴミ箱はスリム化したり、縦置きしたり、ラックに収納したりと工夫しても、はみ出たゴミ袋に覆われてしまっていたらカッコよさも半減ですよね(^_^;)

そんな時にはゴミ箱カバーを利用しましょう♪
簡単に、安く手作りすることもできます。

  1. 100円ショップなどでプラスチック板と壁床用のシートを買ってきます。
  2. プラスチック板をゴミ箱のサイズに合わせて、お好みのシートを張るだけです。
  3. ゴミ箱にゴミ袋を被せて、その上からスポッとゴミ箱カバーを被せます。

これならゴミ箱から袋がはみ出した残念な感じがなくなり、スッキリクールになりますよ(^O^)

生ごみの臭い消しは?

ゴミ箱と言えば何より気にしたいのはニオイの問題です。
生ゴミを入れるゴミ箱は、夏でなくても暖房の利いた部屋なら冬でもニオイが出ることがありますよね(+_+)

生ごみをゴミ箱に捨てる時、ほんの一手間かけるだけで驚くほどニオイが軽減する方法です。

ぜひお試しください。

新聞紙で生ゴミの臭いの原因をシャットアウト!!

いかがでしたでしょうか?

ゴミの分別は種類も多く、まとめて置いておくのは大変かもしれません。

それでも上手にリサイクルできれば省資源化できたり、中にはエネルギーに生まれ変わるゴミもあります。私たち一人一人が、ほんの少し努力するだけで何かの役に立つなんて、ちょっと誇らしいですよね^^

そしてこれからの寒い季節は部屋にいる時間も長くなるものです。
お部屋の隅で何気なく活躍しているゴミ箱たちを、ちょっとおしゃれにしてみませんか?

きっといつものお部屋が、もっと快適になると思いますよ^^

 

これからも、生活を楽しく快適にするためのアイデアをご紹介していきますね。

洗濯やクリーニングに関する疑問やご質問は、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

寝具でときどき見る、「綿マイヤー」とか「マイヤー毛布」ってなんだろう?

「マイヤー毛布」という言葉、聞いたことはあるけど良く知らない、という方は多いかも …

no image
実は結構汚れている!?毎日使うお布団を洗ってみませんか?

朝晩涼しくなってきて、お布団の中が気持ちいい季節ですね。一日の終わりにフカフカに …

秋に済ませておきたい片づけ!大掃除分割作戦 洗濯機の周り編

洗濯機の周りは、洗濯物から出るホコリや髪の毛で結構汚れが溜まりやすい場所ですよね …

2020ゴールデンウィークの営業についてのご案内 及び 感染拡大を防ぐためにクリーニング衣類についてのお願い

まもなくゴールデンウィークですね。 しかし今年は新型コロナウィルス感染と拡散防止 …

6月臨時営業(サテライトクリーニングサービス)「旧川下店」

  しっとりとした空気に緑の香りが漂う初夏を迎え、 皆さまますますご清 …

新しい洗濯表示
注意!洋服の取り扱いラベルの表記が変わります!

お洗濯のとき、洋服に付いている「取り扱いラベル」をきちんと確認していますか? お …

冬物衣類、ちょっとしか着てないから?とそのまましまいこもうとしてませんか?大切な衣類は清潔に保ちましょう

いつの間にか季節は夏に向かっています^^ 冬物や春先に着た衣類を次のシーズンまで …

冬用のクッションカバーやもこもこの座布団 片付ける前にきれいにしたい!

ここ数年、もこもこルームウェアやクッションカバーが大人気ですね。 暖かくてふわふ …

ニットの素材、それぞれの素材と特性を理解しておく!

朝晩ずいぶんと冷え込むようになってきました。 いよいよニットのシーズンですね。 …

気が付くと汚れている襟の内側!黄ばみ・黒ずみの原因は!?

お洋服の襟の内側をふと見ると、いつのまにかうっすら黄ばんでいることありますよね? …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP