山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

お客様からの質問にお答えします~白さをキープ~

 

日に日に陽が長くなってきましたね。
お天気がいいと毎日のお洗濯物も明るく輝いて見えます^^

 

さて今回は「新品の時は光り輝くように真っ白だった衣類が、段々と白さを失っていくのは何故?美しい白さをプロなら保てるの?」というご質問にお答えいたします。

 

衣類の白さとは?

さて、白い衣類を白くするにはどうしますか?

 

「洗濯する!」
「漂白する!」

 

はい。半分正解です^^

 

では残りの半分とは何でしょう。

 

白い繊維を白くするためには汚れを落とす「漂白」、そしてより白く見せるための「増白」を行います。
増白とは光の反射で「白さ」と「輝き」が増して見えるようにすることで、一般的には蛍光染料として知られています。

 

お客様からの質問にお答えします!~漂白剤~でご説明した通り、綿やポリエステルなどの繊維は粉末の酸素系漂白剤を使えば簡単に「漂白」と「増白」が同時に行えます。粉タイプの酸素系漂白剤には蛍光染料が入っているからです(^o^)

 

蛍光染料は水で洗うたびに少しずつ落ちていき、増白作用がなくなっていきます。
だから白かった衣類が、何となく白くなくなってくるんですね^^

セーターの漂白と増白は?

セーターなどをプロがクリーニングする場合には、通常ドライクリーニングをします。
これは水を使わないので蛍光染料が落ちてくることはありません。

 

しかし水を使わないため、漂白はできません。

 

そこでウェットクリーニングマークのあるセーターの場合は、素材と液体の漂白剤に一番適した温度の温水で漂白します。

 

これでも白さが戻らない場合には蛍光染料のみを使い、衣類をつけ込みます。

 

どこのクリーニング店でも対応してくれる?

ウエットクリーニングから蛍光染料処理というプロの仕事をご紹介しましたが、正直な所どこのクリーニング店でも取り扱ってくれるか、といえばそうでもないんです(^^;)
かなり手間がかかる工程なので、手を付けないクリーニング店もあるようです。

 

蛍光染料の注意点は?

生成りの衣類、パステルカラーの薄い色合いのものには使えません。色あせた感じになってしまうんですね。

 

またご家庭で蛍光染料の入った粉末タイプの酸素系漂白剤や洗剤をご使用になるときには、水に良く混ぜて完全に溶かしてから衣類を入れるようにしてくださいね。
蛍光染料の濃度の差で色ムラやシミに見えてしまうこともありますので。

 

当店では上記のようなウエットクリーニングから蛍光染料といった処理も、もちろん承っております(^o^)
「くすんできたので白くできますか?」「もともとはこんな感じの色だった」などなど受付時にお申し付けください。

 

またクリーニングに関するご不明点やご質問などありましたら山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください (^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

柔軟剤の使いすぎを避け、お洗濯はしっかりすすぐようにしましょう!洗濯機への衣類詰め込みすぎにもご注意ください。

子どもの洗濯物がすごく多くて。。。運動部だし(*_*) パパの大きな衣類は思いの …

「キャメル」のセーター、「キャメル」のコート、 キャメルはどんな特性をもつ素材なの?

よく「キャメルのコート」なんて言葉を耳にすることがありますよね。 今回はこの「キ …

ごみ箱にこれまでレジ袋を利用していたら、これからどうする?

2020年7月から全国的に始まった「レジ袋有料化」ですが、もうさすがに慣れました …

熟成してしまったシミもこの通り! 大切なお洋服のお手入れはさくらクリーニングにお任せください

今回は「酷いシミになってしまった衣類」を、正しいプロの処置によって再生させた実例 …

そろそろ、大掃除を始めたい! 「ちょっとずつ早めに片づける」がおすすめです!

今年は新型コロナや天候不順など色々ありましたが、あっという間に年末が見えてきまし …

no image
【洗濯表示】「クリーニング」編。ウェットクリーニングの記号が追加されました!

ここまで何回かに分けて12/1から施行された新しい洗濯表示についてご紹介してきま …

クリポンをご存知ですか? 簡単便利!おすすめです!

突然ですが、皆さんのお財布の中はスッキリしていますか? 金運上昇という視点から見 …

山手店 営業時間の変更のお知らせ

クリスマスが終わると1週間でお正月がやって来ます♪ 皆さま健やかにお過ごしでしょ …

お子さんの入学式、親御さんは何を着て行く?新学期の準備は?

各地から桜の便りが届く季節になりました。 間もなく新学期ですね^^ お子さんの入 …

寝具でときどき見る、「綿マイヤー」とか「マイヤー毛布」ってなんだろう?

「マイヤー毛布」という言葉、聞いたことはあるけど良く知らない、という方は多いかも …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP