山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

フライスってどんな生地??


皆さん大好きなカットソーの素材としても良く聞く「フライス」ですが、どんな生地でしょうか?

フライスの生地とは?

フライスの生地は「生地」ではありますが織物ではなく編物です。

要するに経糸と横糸を交差させて織り上げる生地ではなく、一本の糸を絡めながら編み上げて生地を作っているということですね^^

この生地を編む時の編み方にはたくさんの種類があります。

皆さんの普段着ているTシャツやパーカーなどのカットソーを、よーく見てください。

表面は縦に編み目が走り、裏側は横に編み目があれば「メリヤス編み」である可能性が高いですね。

メリヤスは天竺編みとも呼ばれます。

ではフライスは?というと、表面の編み目も裏面の編み目も縦に編み目があるのがフライス編みです。

編物をする方は「ゴム編み」と言った方が分かりやすいでしょうか。
ゴム編みは何がゴムなのか?と言えば、その伸縮性がゴムのようだからですね♪

横方向の伸縮性に大変優れているのです。

フライス生地のカットソー?

生地が編み上がったら裁断して縫い合わせます。

こうしてフライスのカットソーが出来上がります。

フライス生地はゴム編みですから伸縮性に優れ、動きやすく体を締めつけない着心地の良い衣類が作れます。

また適度な厚みが生まれるため、「透けない」というのも良い点でしょう。

バラエティに富んだフライス編みの衣類

綿素材のフライスは吸湿性や通気性にも大変優れています。

そのためカットソーだけでなく肌着や下着、赤ちゃんの洋服などにもよく使われています。

横方向には伸縮性がありますが縦方向にはあまり伸びないため、ワンピースやパンツ素材としても便利です。

メリヤスに比べて透けない程度の厚みが出ることもあり、裏地なしのスカートなど汗をかく季節には重宝しますよね。

もちろん綿素材だけでなく、洗濯にも強いポリエステルやアクリルなどの混紡や、軟らかいウールなどでも作られます。

裁縫しやすい

フライス生地は表面も裏面も縦の編み目が走っています。

このため生地の裁断した部分(裁ち落とし)が丸まってしまうことがありません。

メリヤスの場合は表面が縦方向の編み目、裏面が横方向の編み目ですから表面の縦目に裏面の横目が引っ張られ、裁断した部分が丸まって扱い辛かったりします。

裁縫をする際には「扱いやすい生地」という部分もポイントが高いでしょう^^

ただし横方向には伸びる素材ですから、その点には注意して扱って下さいね。

さて暑い季節がまもなく始まりますが、この夏はサラリと肌触りの良いフライスのカット―ソーなどで心地よくお過ごしください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

新しい洗濯表示にもそろそろ慣れてきましたか? アイロンがけやお洗濯時にきちんとチェックしましょう!

洗濯表示が変わったのが2016年の12月ですから、もうしばらく経ちますね。 こち …

さくらクリーニングのお盆の時期の営業についてご案内します

日頃より皆さまには格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 私どもさくらクリー …

2022年2月の会員様お得情報

2022年が明け、早1ヶ月が過ぎました。 毎日寒い日が続いていますが、皆さま健康 …

no image
服を着る前の心得

衣類の大敵を知ること シミやシワ、変色や変質を起こす可能性がある物を知り、対処法 …

no image
【洗濯表示】「アイロンのかけ方」編。従来の記号と少しだけ違います!

今回は、12/1から施行された新しい洗濯表示のうち、アイロンのかけ方に関する表示 …

傘のお手入れ

毎日暑い8月ももう終わりですね。 最近の天気は日中晴れて暑いのに、夕方から一時的 …

2024年6月 会員様お得情報

ぐんぐん気温が上がり、あじさいの花も鮮やかさを増していますね。 きれいに晴れる日 …

ペーパーナプキンの活用法10選

輸入雑貨屋さんや100円ショップ、バラエティストアなどで見かけるペーパーナプキン …

「しじら織」ってなんだろう? 季節はいつが合ってる?

最近では「クールジャパン」という言葉も定着してきましたから、日本文化が生みだした …

静電気パチパチを軽減するには

毎年冬場には「静電気のパチパチ」でお悩みではないですか? ドアノブでもパチッと、 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP