窓とサッシのお掃除をしよう
部屋のお掃除は皆さんそれぞれの方法や周期でなさっていることと思いますが、窓やサッシはどうですか?
大掃除の時に綺麗にしたっきりで何もやっていない、なんてことはないですか?
窓やサッシ、網戸やカーテンの掃除は大変だと思われがちですが、定期的にすることでいつでもきれいな状態を保てます。
窓やサッシの汚れのほとんどがホコリや砂
窓を開ける時にふと見たらサッシが汚れていて、何だかカビも生えてるみたい。。。これでは健康にも良くありませんよね。
窓サッシには、土やホコリ、花粉や排気ガスの粉じんなどが溜まっていることが多いですね。
健康被害をもたらさないように
大袈裟と思わないでくださいね。
窓やサッシに汚れが溜まっていると、結露や雨のしずくが残りやすく、カビの原因となってしまいます。
カビは胞子を飛ばしてカーテンや室内の壁・天井にまで繁殖して、喘息やアレルギーなどの原因となることすらあるのです。
月に1回、簡単な窓サッシの掃除方法
サッシがあらかじめ乾いている日、要するに雨が降っていない時の方が良いです。
①掃除機でざっとホコリや砂を吸ってしまいます。
②刷毛や、要らなくなった歯ブラシなどで隅に溜まった汚れを掻き出します。
③もう一度掃除機で汚れを吸い取ります。
④濡らして絞ったメラミンスポンジで汚れをこすり落とします。
⑤ペットボトルに水を入れ、サッシを濯ぎます。
⑥乾いたぞうきんやキッチンペーパーなどを使って、水気をしっかり拭き取ります。
たったこれだけ。1箇所だいたい5分ほどでしょう。
月に一回ぐらい行って下さい。
カビが生えてしまっていたら
窓枠のゴムなどが黒くなっていたら黒カビかもしれません。
カビ取り用の洗剤は、ニオイもきついしペットやお子さんがいるご家庭では使いづらいですよね。
そんな時には害のない方法でのお掃除方法がお勧めです。
①重曹とクエン酸の粉末を同量ずつ混ぜます。
②カビで黒くなった部分を水で湿らせておき、①の粉末を振りかけ、更に少しだけ水を掛けます。
③泡が出て来たらそのまま30分ほど放置します。
④メラミンスポンジで擦り洗いします。
⑤汚れも泡もペットボトルなどに入れた水でしっかり濯ぎ落とします。
⑥乾いた雑巾やキッチンペーパーなどを使って、水気をしっかり拭き取ります。
窓ガラスを外して掃除する時には気をつけて!
窓ガラスをサッシからすっかり外してから掃除をすれば確かに簡単です。
しかしよく気をつけてくださいね。ガラスというのは思いのほか重たいのです。
斜めに持ち上げてしまって、窓ガラスの角を家具にぶつけてしまったり、床を擦ってしまったり、思わぬ事故とならないよう注意してくださいね(^O^)/