山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

なぜ 黄変したり変色するの?

大丈夫?衣類の変色

 

パーマ液

なぜ?パーマ液が付着するとクリーニングで変色するの?

 

パーマ液を知ろう

一般に、パーマ液には還元剤である第1液と、中和するための酸化剤である第2液があります。

酸化剤である第2液が衣類に付着すると、漂白剤が衣類に付着したときと同様の影響を衣類にもたらします。

つまり、時間の経過と共に徐々に変色していくわけです。

クリーニングでは

ドライクリーニングの場合はパーマ液が除去されにくく、さらに仕上げの工程で熱が加わるため、一気に脱色・変色します。

もしパーマ液が付着した時は、少しでも早くクリーニング店にお知らせください。

気をつけて!

パーマ液は、直接付着しなくても、髪に残留していることがあります。

そのため、雨などで髪が濡れたときに水に溶け出して衣類に移ったり、髪が濡れてなくても、髪と衣類とが直接触れることでパーマ液が衣類に付着して、変色の原因になることがあります。

結論

パーマをかける時、またはかけた後数日は大切な衣類の着用はさけましょう。

衣類事故は、起きてからでは取り返しのつかないケースがほとんどです。

少しでも不安な時は、お店の人に伝えてクリーニングしてもらいましょう。

 

黄ばみ

どうして黄ばむの?

時間の経過とともに、透明だったシミが空気中の酸素と反応し、黄ばみになります。

油性の汚れ

天ぷら油等の、付いた時には目立たない汚れ

水溶性の汚れ

汗・尿・酒・飲料水など、付いた時には見えなかったシミ

結論

①シミがついた時は、なるべく早くクリーニングに出してシミの種類をお伝えください。

②湿気は、黄ばみの進行を早めるので、持ち帰ったらビニール袋はすぐ外しましょう。

 

 

山口県クリーニング組合 ジャブジャブより

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

部屋の片付け
片付けの鉄則!綺麗な部屋を保ってスッキリ暮らそう!

最近、本屋さんには話題のミニマリストたちの本を集めたコーナーが目立つところに作ら …

整理整頓
物を減らせばお金が貯まる!?整理整頓の意外な効果!

皆さんは、衝動買いした時に限ってうちに帰ると同じ物がある・・・Σ(゚д゚lll) …

お布団
人生の3分の1を過ごすお布団、清潔にしていますか?

人間の平均的な睡眠時間は8時間前後と言われています。 8時間は1日の3分の1の時 …

クリーニングの「化学やけど」にまつわる思い出話

前回のブログで、アレルギーの人へクリーニングの注意点について触れました。 今回は …

着物
お正月に着た着物はぜひさくらクリーニングでメンテナンスを!

最近、お正月の初詣やご挨拶回りなどに着物で出かける方が徐々に増えてきているといい …

no image
【洗濯表示】どう変わるの!?知っておきたい新しい表示方法と新旧比較

当ブログでも以前お伝えしましたが、平成28年12月1日から洗濯表示が大きく変わり …

さくらクリーニングよりお願いです どうぞいま一度ポケットの中をお確かめください

皆さんはクリーニング店に衣類などを出す時、ポケットが空であるか確認されていますか …

ベルトはどうやってしまっておけばいいの? 革ベルトから布製ベルト ワンピースのセットアイテムのベルトは紛失にも注意!

知らず知らずのうちに本数が増えてしまったベルトたち。皆さんはどのようにしまってい …

洗濯バサミの跡を消す

ニットが大活躍する季節になりました。 暖かく、素材も色合いもデザインも豊富なニッ …

「ヤク」のセーターや「ヤク」のストール、「ヤク」ってなに?どんな素材?どんな生き物に由来しているの?

ニットにも色々ありますよね。 ウールをはじめカシミアやモヘア、アルパカ、アンゴラ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP