山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

グログランってなんだろう?

「グログラン」と聞いて「知ってる!」という方は洋裁の知識がある方かもしれません。

グログランとは?

グログランとは織物の名前です。

フランス語で gros grain =「大きな」という意味を持つグロ(gros)と「穀物の粒」というグラン(grain)をかけ合わせた言葉だと言われています。

大きな穀物の粒??

織布なのに「粒」というのは不思議な表現ですね(^_^;)

グログランは経(たて)に細い生糸を,緯(よこ)に太い絹糸を使って平織にした織りものですが、この縦糸と横糸の太さの差がポイントです。

このように織られた織布は、横糸がポコポコと畝のような厚みを生みます。

リボンやベルトの芯にも

洋裁をされる方は見たことがあるでしょう。

ベルト芯などのテープ状で横方向に畝のある生地です。

硬く織り込めばこのような芯に、柔らかに織ればリボンやネクタイなどになります。

光沢の元とは?

グログランは元々横糸に数本を撚った絹糸を使っていました。

畝のように出っ張っている方に絹糸を使うことで、贅沢な光沢感が創り出せます。

現在では絹だけでなく綿やウール、アセテートやポリエステル、ナイロンなども広く使われています。

レーヨンは発色が鮮やか、ポリエステルはつるつるとした手触りや光沢感、またハリ感もあります。

綿はさらっとした手触りなどそれぞれ特徴があります。

ドレープ性のある生地ではありませんが、固く密に織られているので、しっかりとした張りがあります。

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

no image
モール

モール素材とは 素材CHECK! モール糸は、芯糸と押さえ糸とが撚られていく際に …

新しいタオル。まずは洗う?洗わない?

春が近づいてきましたね。   新学期、新年度、心も新たになります^^ …

洗面台・歯ブラシ周囲をきれいに保つための工夫 みなさんは何かされていますか?

洗面台って毎日何度も使うからなのか、小物がゴチャゴチャしませんか? それに水周り …

no image
【洗濯表示】「乾燥」編!11種類に増えて全く異なる記号に変わります!

新しい洗濯表示について、何回かに分けて1種類ずつご紹介していますが、今回は乾燥に …

お客様からの質問にお答えします~不織布カバーに防虫効果はあるの?~

今回は「クリーニング後の衣類を収納する時に不織布カバーをしていますが、防虫効果は …

ペットの臭い・・・ お役立ちアイテム

皆さんの中にはご家庭でペットを飼っていらっしゃる方も多いでしょう。 いつでも癒し …

秋に済ませておきたい片づけ!大掃除分割作戦 洗濯機の周り編

洗濯機の周りは、洗濯物から出るホコリや髪の毛で結構汚れが溜まりやすい場所ですよね …

お洋服にカビが!? 初期のカビなら除去できる可能性が高いです。プロにご相談ください!

肌寒くなってきて衣替えをしている時などに、 「衣類にぽつぽつと黒い点が??」「え …

ハイテンション生地ってどういうこと?

比較的身近にあるのに、素材名を云われてもあまり聞き馴染みが無いものってありますよ …

アルカリ洗剤と中性洗剤、どんな場面にどちらが適任?

普段皆さんがご家庭で洗濯をする時の洗剤は、どんなものを使っていますか? 液体の洗 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP