山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

帽子のしまい方アレコレ

お洒落な皆さんは、その日のコーディネートに合わせて帽子も色々選びたいですよね。
ハットやハンチング、キャップやニット帽など、いつの間にか増えてしまった帽子たち、どのように収納していますか?

見せる収納と見せない収納

インテリアとしても楽しめる帽子は見せる収納

せっかくお洒落な帽子も形が崩れてしまってはガッカリです(+_+)

ハットスタンド

王道のハットスタンドは、インテリアとしても楽しめますね。お部屋の雰囲気に合わせて、暖かな木調や、無機質でスタイリッシュなスチール/ステンレス製など選べます。

ワイヤーネットで壁に飾って

こちらのアイデアは100円ショップで揃えられます。
壁に付けたワイヤーネットにS字フックを取り付けると、帽子の壁面収納スペースの完成です!好きなスペースに気軽に取り付けることができますよ。

つっぱり棒とカーテンクリップ

キャップをたくさん吊っておきたい時には大変便利です。
つっぱり棒にカーテンクリップの輪っかを通しておいて、壁や家具の隙間に設置。クリップでキャップの後ろ側を挟んで吊るします。
向きを揃えておけば、キッチリとしたイメージに^^

ハンギングラックで縦長に

ハットやハンチングなどは衣類のパイプラックに引っ掛けるタイプのハンギングラックを使って、縦長に見せる収納がおススメです。
わずかコート2着分ぐらいのスペースに、帽子が6個ぐらい置けますから省スペースな上、使い安くて見た目にもお洒落です。

見せないならクローゼットの上の方のスペース

クローゼットの上の方のスペースって、何となく空いていませんか?
そんな空きスペースは立体的な帽子に最適な場所。
平置きしたり、高さに余裕があれば、脚の付いたワイヤーラックで2段にしたり、工夫して収納しましょう。

オフシーズンの収納

お手入れはしっかり!

頭やおでこに触れる帽子は、思った以上に汗や皮脂が付いているものです。
「乾かしたから大丈夫」とそのまま仕舞ってしまうと、次のシーズンにはカビが生えていたり、イヤなニオイがしたり、変色していたり。。。(T_T)

一緒に仕舞うものにまで悪い影響を与えてしまいますので、しっかりお手入れをしてから仕舞いましょうね。

帽子の基本お手入れ方法

①防止の外側は、ブラシで丁寧にホコリや汚れを取り除きます
②ぬるま湯におしゃれ着用洗剤を溶かしタオルにしみ込ませます。
タオルは絞って帽子の内側を優しく拭きます。
③別のタオルを水に浸して固く絞り、先ほど洗剤のタオルで拭いたところを水拭きします。
水拭きは何度か繰り返して、洗剤分を残さないよう注意してください。
④直射日光のあたらない、風通しの良い場所で良く乾かします。
この時形が崩れないよう、100円ショップのざるなどに被せておくと良いですよ^^

自分でお手入れできない時にはクリーニング店に

衣替えの衣類と同じで、帽子も次のシーズンまで使わない時には必ず仕舞い洗いをします。

ご家庭でお手入れができない素材や、方法が分からない場合には無理をせず、クリーニング店にご相談くださいね。

防虫防カビ対策を忘れずに!

お手入れを済ませた帽子は、箱などに入れて形が崩れないように収納します。
この時帽子の内側に、紙などを丸めて入れておきます。新聞紙はインクが付く恐れがありますので、洋服を買った時に包んでくれるような薄紙があれば一番いいですね。
箱に入れてしまう時には、箱の中に防虫剤や防カビ材を一緒に入れておくと安心です。

 

日差しも一層強くなってきました。
お出かけの時にはお洒落な帽子をお供に、帰ってきたらしっかりお手入れで、お気に入りの帽子を長持ちさせましょうね。

 

お洗濯の疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

冬用のクッションカバーやもこもこの座布団 片付ける前にきれいにしたい!

ここ数年、もこもこルームウェアやクッションカバーが大人気ですね。 暖かくてふわふ …

毛布など「大きな」お洗濯物を干すときのポイント

冬場は乾燥した日が多いとはいえ、タオルケットや毛布、こたつカバーなどの大きいもの …

夏物衣類、1回しか着ていないからなどでそのままにしていませんか? 早めにクリーニングに出しましょう!

本格的な冬を前に、夏物や薄手のコート、ワンピースなどを片付けたい!とお考えの皆さ …

no image
実は結構汚れている!?毎日使うお布団を洗ってみませんか?

朝晩涼しくなってきて、お布団の中が気持ちいい季節ですね。一日の終わりにフカフカに …

スーツケースの中の衣類
洗濯ネットを旅行のお供に!?

昨年12月26日号の 洗濯ネットの正しい使い方!衣類を長持ちさせる秘訣とは!?  …

マフラー ストールのお手入れ お洗濯はどうしていますか? 素材に合わせて優しく 清潔にしておきましょう

寒い時期に大活躍のマフラーやストール、ネックウォーマーなどの小物たち。 首回りや …

【ダウンを洗うタイミング】「もこもこ・ふんわり♪」ダウンの秘訣!

来シーズンも「もこもこ」「ふんわり」で着るためには! 来年もダウンを「もこもこ」 …

ペットの匂い 対策講座

皆さんはペットを飼っていますか? 気温が上がるとペットの体調管理のためにもエアコ …

緊急企画!毛布・羽毛布団をクリーニング便で!【1日3名様限定】

緊急企画!3月31日(金)まで 毛布、羽毛布団のクリーニングが特別割引価格&クリ …

2022年11月 会員様お得情報

新米の美味しい季節になりました。 最近日暮れが早いと思っていたら、11月7日はも …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP