山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

お客様からの質問にお答えします~不織布カバーに防虫効果はあるの?~

今回は「クリーニング後の衣類を収納する時に不織布カバーをしていますが、防虫効果はあるのでしょうか?」というご質問にお答えしたいと思います。

 

不織布カバーに期待する効果

不織布のカバーは何のために掛けるのか、というと「ホコリ除けの効果を期待する」ということなんですね。

 

クローゼットにしまっていても、開け閉めのたびにホコリは入ります。そのホコリから衣類を守りましょうという効果であって、虫除けや防カビ、光による色あせ防止を約束するものではありません(^^;)

 

防虫カバーは?

最近は防虫剤を浸透させたカバーもありますね。

 

弊社でも「お片付けセット」として販売しています。

 

これは一般的に売られている市販の防虫カバーより防虫剤の濃度が高いので、保管条件を整えて頂ければ防虫効果が期待できますが、それでも「有効期間は概ね半年ですよ!」と念を押しています。

 

衣類の保管条件とは?

 

衣類にとって一番いい保管条件とはどの様なところでしょうか?

 

高温多湿を避け、暗いところ

これにより化学反応が遅くなりカビの成長を遅らせ、光による繊維の色褪せを防ぎます。

 

密閉された場所

虫はちょっとした隙間があれば侵入しますが、密閉することで虫の侵入を防ぎ、防虫剤のガスを充満させます。またホコリが入らないということも重要です。

 

カバーをかけたから大丈夫♪と思って部屋の壁などに吊るしていませんか?

 

キレイなものだけ

着用した衣類には色々な汚れが付いています。汗や皮脂はもちろんのこと、「肌に触れてないし」という衣類も、目に見えないホコリや黄砂、PM2.5やバクテリアなどが付いています。
この汚れを付けたまま仕舞ってしまうとシミや変色、カビの原因となりますので、きれいにしてから保管する必要があるのです。

 

これらの条件を満たす部屋のタンスや衣装箱にしまうことが重要なんですね^^

 

タンスと言ってもピンからキリまであります。
昔から「桐箪笥は虫から衣類を守る」「湿気が籠りにくいのでカビも生えにくい」と言いますが、桐自体も古くなれば虫除け効果が下がります。
また現在の建物事情を考えると桐箪笥だからカビが生えにくいか、と言われると必ずしも大丈夫ではないと思います。

 

過信は禁物!ということです。

虫が好んで食べる繊維

動物繊維の衣類、例えばカシミヤのセーターやモヘア、ウール、シルクといった繊維は虫食いの被害にあわれたことがある方もいらっしゃるでしょう(T_T)
動物繊維は虫の好物なのです。

 

しかし綿や麻といった植物繊維なら大丈夫か、というとそうでもありません。虫も他に食べるものがない時は植物繊維も食べます。

 

更に悪いことに、飢餓状態になれば化学繊維も食べるそうです!

 

これはもう、念を入れた予防をしなければいけませんね。。。

 

防虫は防虫剤です^^

当たり前のことを言ってスイマセン(^^;)

 

今回のまとめとして、防虫剤入りのカバーであっても不織布のカバーにはホコリ除け効果以上に期待するのは良くないですよというお話しでした。

 

いかがでしたでしょうか?
お役に立てていただければ幸いです。

 

洗濯やクリーニングに関する疑問があれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

掃除道具
2分の1大掃除のススメ

早いもので今年ももう半分が過ぎました。 年末に一生懸命大掃除した部屋も、何となく …

アイロンの上手な使い方 いつもパリッとした人になれますよ

アイロンがけは手間だし上手にできないし・・・と思ってはいませんか? アイロンはほ …

お客様からの質問にお答えします~カシミアセーター~

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね   皆さま、暖かくして …

緊急告知

余寒の候、皆様におかれましては益々健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃は格別の …

傘のお手入れ

毎日暑い8月ももう終わりですね。 最近の天気は日中晴れて暑いのに、夕方から一時的 …

静電気がバチバチ! 着合わせで工夫してみる!

寒い季節に気になるのが「パチッ」とくる静電気ですよね。 ドアノブに手をかけた瞬間 …

洗濯バサミの色々 おしゃれなものから高機能なものまで 日々使うものだからこそできれば少し良いものを

毎日のお洗濯に欠かせない「洗濯バサミ」、どんなものを使っていますか? 今回は洗濯 …

ダウン
ダウンの暖かさがなくなった・・・その原因は!?!

寒い冬の外出時には何かと重宝するダウンジャケット。今年もぼちぼち出番ですね。 と …

衣類の日焼けにご用心!収納時に気を付けたいこと

朝晩ひんやりした空気が気持ちの良い季節になりました。 そろそろクールビズもおしま …

年末年始の営業について

今年も残すところあとわずかとなりました。 皆様ますますご清栄のことと心よりお喜び …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP