山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

家族でできる楽しい大掃除の工夫

家の中がこざっぱり綺麗になっていると気分も良いものです。

「大掃除は年末にやるもの」という固定観念を取り払ってしまうと、窓を開け放すのが心地よい季節に大掃除をするのも悪くないですよね^^

今日は家族みんなで楽しく大掃除できるようなアイデアをいくつかご紹介しましょう。

リストを作成する!

大掃除の「やることリスト」は必須アイテムです。

部屋ごとに分かりやすく書いてみましょう。

できるだけ細かく書くこと

大掃除のリストにはできるだけ細かく箇条書きにしていくのがお勧めです。

例えば

キッチンの棚

こう書いてあると大雑把すぎて、どの棚をどうしたいのか分かりにくいですよね。

□キッチンの食器棚(白い方)の扉、表側・・・5分
□キッチンの食器棚(白い方)の扉、裏側・・・5分
□キッチンの食器棚(白い方)の一番上の段、内側・・・7分

このようにパーツでも部屋の一角でも構いません。

凡その所要時間も書いておいて、終わった物からチェックしていきましょう。

誰が担当するのかを決めても良いかもしれません。

「今日は少し早く帰ったから、15分だけ大掃除しようかな」
という具合に隙間時間でも簡単にできるのがポイントです。
家族と大掃除をシェアすると考えると楽しくなってきますが、誰でも分かりやすい内容を、分かりやすく見やすく、目につきやすいところに貼っておくなど工夫してみてください。

モチベーションをあげる方法とは?

チェックリストのチェックマークが増えていくこと自体が達成感となりますから、もうちょっとで終わるねー^^など会話しながら進めましょう。

ビフォーアフターを記録

とは言ってもトイレやお風呂場など、チェックリストの中でも人気のない項目や、「時間かかりそうだから、、、パスっ」という箇所も出てくるでしょう。

しかし敢えてそんな場所は競争にしてみるとか、掃除前・掃除後の写真を撮ってみるなどして「こんなに早くできた!」「こんなに綺麗になった!」と楽しみに繋がるような発想にしてみてはいかがでしょう^^

無理して一気に終わらせない!

楽しく掃除するコツは「一気に頑張ってしまわないこと」です。

時間を区切って

例えば1回の大掃除時間を30分ほどにして、飽きないように、疲れない程度にします。

「みんなで○○時まで掃除して、その後はゆっくりドラマを見よう」
「これとこれだけ終わったら、おやつにしましょう」

など分かりやすい区切りを設定して飽きないように、「もう疲れたー」とならないように、何より「すごいね!綺麗になったね!」とポジティブな声を掛け合うことで、面倒くさい大掃除が家族のコミュニケーションとなるよう楽しみましょうね(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

カーテンやカーペット
意外と汚れてる?カーテンやカーペットはクリーニングで綺麗に!

11月も後半に入り、そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期になってまいりました …

2024年5月 会員様お得情報

  2024年5月の営業日のお知らせ 5月の店休日は、3日(祝)・4日 …

衣替えの時期に知っておきたい「虫食い」と「防カビ」のお話

衣替えの時期に「穴が開いていた…」とならないために! 衣替えの時期にいざタンスを …

ビジネススーツのあれこれ(女性編)

いつの間にかすっかり秋ですね。 小寒くなったぐらいが一番お洒落も楽しめる季節です …

コーヒーのカスはどんなとき再利用できる?

寒い日でも、疲れた日でも、のんびりしたい日でも、忙しい仕事中でも、「美味しいコー …

「ブック型雑巾」で効率アップ

春ですね! 桜も咲いて暖かくなってくると、体も軽くなった気分です^^ &nbsp …

no image
Yシャツで見るクリーニング生活

YシャツとはJIS規格によれば、エリ・台エリ・前立て・カフスの付いたシャツの総称 …

汚れをコーティングしてしまう除菌スプレーの恐怖

布団やカーテンを「洗う」消臭剤 スプレーでシューとやるだけで臭いや汚れが取れる、 …

2024年2月 会員様お得情報

まだまだ毎日寒いですが、少しだけ日が長くなってきましたね。 皆さま風邪などひいて …

排水口のぬめりを簡単にお掃除する方法

  今回はお掃除を簡単にする方法をご紹介したいと思います。 &nbsp …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP