不要な書類はしっかり片づけて! 「見つからない!」を防ぎたい
職場や家庭に溢れている「書類や紙媒体のもの」。
いつか使うだろう、捨てちゃまずいかな、ちょっと置いておくだけ、と思っているとあっという間にごちゃごちゃになって、どれが必要なものでどれが不要なものか分からなくなっていませんか(*_*)?
今回は「見つからない!」を防ぐためのヒントをご紹介したいと思います。
見つからない!何があるか分からない!を防ぐには?
書類や雑誌、広告や領収書など、「常に必要なもの以外は捨てる」という習慣があれば不要な書類など溜まっていかないですよね。
必要なものとそうでないものが混ざってしまうから、本当に必要な時に必要なものが見つけられなくなってしまうわけです(T_T)
分別は3種類
もしもそのような状態にあるのならば、ほんの少しのすき間時間でもいいので分別を始めてみましょう。
A4よりも大きいぐらいのサイズの箱を3つ用意します。
それぞれの箱を「要」「不要」「期限付き」に分けて、手元にある書類やチラシ、封書やメモなどを分別するのです。
この時に「必要かもしれないし、必要じゃないかもしれない」ものや、「何だか分からないけれども捨てられない」というものは「期限付き」の箱に入れます。
明らかに不要なものは簡単ですよね。そう。そのまま捨ててしまいます(個人情報が含まれるものは、シュレッダーにかけたりしてくださいね)
必要な書類は縦置きに
請求書や保険の加入状況、確定申告に必要な領収書などなど、人それぞれ「捨ててはいけないもの」は違うでしょう。
これら捨ててはいけないものも、そのまま積み重ねてしまうと後から探すのが大変です。
必要なものは必要なものだけで分類分けしましょう^^
生活に必要なもの・仕事に必要なもの・家族の必要なもの・車の必要なもの、などに分けたら、それをファイルやクリアポケットなどに整理して入れ、縦置きにすると探しやすくなります。
決して積み上げてはいけません(^_^)
期限付きのものとは?
捨てて良いのか、置いておいた方がいいのか迷ったものたちが残っていますね。
これも分別してみましょう。その時に役に立つのが保管する期限を設けることです。
例えば今週いっぱい使えるスーパーのクーポンは、来週に残っていたら捨てて良いものに変わります。
回覧板で回ってきた近所の水道工事のお知らせも、工事が終われば不要になります。
今週末・来月・再来月、などに分けて、期日が来たらゴミ箱へ。。。そして良く分からないけれども「とりあえず今は取って置こう」というものも、半年放置して何の影響もなければ次の機会に捨てる方に回す、これを繰り返す癖を付けましょう♪
紙媒体って必要なの?
家の中を見回すと、古い雑誌や折込チラシ、書類や封書など色々なタイプがありますよね。
これを電子媒体に替えられたら、もう少し部屋の中やデスク周りがスッキリするかもしれません。
電子図書の活用
例えば愛読しているその雑誌、ひょっとしたらパソコンやスマホやタブレットで読んだ方が保管も持ち歩きにも便利かもしれませんよ?
しかも最近の電子図書は文字を読みやすい大きさに変えられたり、画面の明るさを変えられたりしますから目にも優しいかもしれません。
請求書の類も電子ナビで楽に
携帯電話の請求書やクレジットカードの明細など、世の中は紙媒体の書類を送付するよりネットで確認できる方法を採ることが多くなってきました。
アクセスするIDやパスワードさえ忘れなければ、いつでもどこでも確認できる「散らかることがない」書類です。
これを有効活用するのも良いアイデアかもしれません
折込チラシやポイントカードは?
皆さんがお使いのスマホには色々なアプリが入っているでしょう。
スーパーやドラッグストアのアプリは、その日にお買い得な商品を紹介したり、割引クーポンが発行されたり、利用したポイントを貯めることができたりします。
印刷物を減らせば部屋が散らかることを防ぐだけでなく「探すのが大変!」「持って出るのを忘れた!」という残念な思いをすることも減るでしょう。
さくらクリーニングでも、もちろん便利な「クリポン」というアプリを導入しています。
不要な紙を減らすためにも、お得な情報をゲットするためにも、ご利用ポイントを無駄なく貯めるためにもおススメですよ^^
紙を減らすことは、資源を大切にすることにも繋がりますし、紙に寄りやすいホコリやダニ・カビなどを防ぐことにも繋がります。
さくらクリーニングは、皆さんの健康で快適な生活を応援しています(^O^)/