山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

汚れをコーティングしてしまう除菌スプレーの恐怖

布団やカーテンを「洗う」消臭剤

何でもかんでも ファブリーズスプレーでシューとやるだけで臭いや汚れが取れる、少し前まで◯◯を洗おう!と宣伝していた除菌スプレー。何でもシューとやるだけで洗ったような気がしてしまう除菌スプレーが大流行です。

手軽に洗えたような気がするこの万能スプレーですが、クリーニング店の目線で見るとちょっと心配に思います。

 

コーティングしているだけ

除菌スプレーですが、実はコーティングしているだけです。まったく洗えてないんです!

この除菌スプレーの仕組みは一言でいうと「臭いものにはフタをする」というやつです。

 

臭いの原因となる汚れなどにスプレーをシューとやると、臭いにフタがされます。そして、また汚れて、スプレーをします。汚れはコーティングされ、汚れの上に更にコーティングが。。。

クリーニング店の実話

クリーニング店に来店くださったお客様の実話です。

 

このお客様は、一冬を4着でローテーション着用したスーツを毎日こまめにスプレーしていました。臭いが取れるので、洗ったつもりでそのまま次のスーツを、次のスーツもスプレーして。。。と着回していました。

一冬が終わりクリーニング店に来店くださったお客様のスーツを見て、私はびっくりして言いました。

 

「お客様・・・・ まさか、キーピング(のりスプレー)しましたか?」

 

スーツが信じられないくらい固くなってしまっていたのです。。。

大切な服はクリーニングしよう!

先ほどのお客様のスーツはかなり困った状態でした。

しかし、弊社で「ドライクリーニング」+「ウェットクリーニング」の【しっかりケア】コースで「油性汚れ」「汗泥などの水溶性汚れ」をW洗いでしっかり洗いました。 (もちろんオプションコースなので通常より割高なコースになります)

 

仕上がりを見たお客様はびっくりされていました。

 

「エッ ヽ(゚∀゚)  服が軽くなってる」

 

服の汚れというのは時間が経てば経つほど悪い状況になります。

家洗いとクリーニングをしっかり併用して、スプレータイプの除菌剤に頼らずに、清潔な服を来ていただきたいと思います!

さくらクリーニングサービスのクリーニング

布団/スーツ/浴衣/毛布/ダウン/ワイシャツ/染み抜き/こたつ布団/スーツ/ラグ/カーペット/着物/ダウンコート/コート/絨毯/ネクタイ/礼服/振袖

予想以上にいろいろなものを洗えます!

 

山口県岩国市周辺にお住まいの方は、是非「さくらクリーニングサービス」をご利用ください。

お近くのクリーニング店では取れなかった汚れも、「さくらクリーニングサービス」に持って行ってみたらきれいになった!と喜んでいただいています。

 

 

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

ダウン
ダウンの暖かさがなくなった・・・その原因は!?!

寒い冬の外出時には何かと重宝するダウンジャケット。今年もぼちぼち出番ですね。 と …

2022年12月 会員様お得情報

2022年も残すところ1ヶ月となりました。 今年もご愛顧くださいました会員様に本 …

来客のための室内用スリッパ、どんなものがおススメ?

自宅やクリニック、土足禁止のオフィスなどでお客様に靴を脱いで上がっていただくとき …

no image
衣類の収納には気を付けて

防虫剤のガスは上から下へ流れます。包装材があると、防虫剤は 効かなくて、湿気がこ …

プロのシミ抜き お見積り例 ボールペンで服地に線が・・・

爽やかな季節になりました。 薄手のシャツ一枚では肌寒い日もありますね^^ 上着を …

2025年7月の会員様お得情報

七夕の短冊が風に揺れる季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日ごと …

スーツケースの中の衣類
洗濯ネットを旅行のお供に!?

昨年12月26日号の 洗濯ネットの正しい使い方!衣類を長持ちさせる秘訣とは!?  …

お洋服にカビが!? 初期のカビなら除去できる可能性が高いです。プロにご相談ください!

肌寒くなってきて衣替えをしている時などに、 「衣類にぽつぽつと黒い点が??」「え …

2021年~2022年 年末年始の店休日のお知らせ

  2021年もあっという間に残りわずかとなりました。 皆さんも年末に …

【ダウンを洗うタイミング】「もこもこ・ふんわり♪」ダウンの秘訣!

来シーズンも「もこもこ」「ふんわり」で着るためには! 来年もダウンを「もこもこ」 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP