山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

洗濯グッズの大掃除

夏真っ盛りの季節になりました。

皆さんのお家では、洗濯物がムシッとしたニオイを放っていませんか?

 

洗濯かごを洗いましょう

よくある洗濯かごは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ステンレスなどの金属製、メッシュ状の繊維製のものなどでしょう。

これらは丸ごとザブザブ洗えて便利ですね^^

洗濯かごには雑菌が!?

汚れものをいつでもすぐに洗うことができるなら理想的ですが、なかなか難しいことです。

しかし衣類に付いた皮脂や汗が洗濯かごに付着したまま時間が経てば、必ず雑菌やカビが発生します(+_+)
気温や湿度が高い季節ならなおさらです。

 

洗濯した衣類やタオルを物干しに移動させるときに、またその洗濯かごを使いますか?雑菌だらけなのに??

洗濯かごは洗ってから除菌!

洗濯機を回して洗濯かごが空っぽになっている間に、洗濯かごを洗ってしまいましょう!

お風呂場でも流しでも構いません。

十分なスペースで中性洗剤でザブザブ洗って、乾いた布で良く拭きます。

この時、水気が残らないように注意してください。

 

洗濯かごが乾いたら、除菌できるスプレー(キッチン用のアルコールスプレーなど)をシュッシュッとしておきましょう。

アルコールスプレーは揮発性のため、すぐに乾きます。

(漂白作用のあるものは衣類への影響が心配ですので避けてください)

 

洗濯が終わるころには洗濯かごもキレイになって、気分がいいですね。

洗濯機の周りは大丈夫?

洗濯機の横や下、裏側などは掃除機が届きにくくホコリが溜まりやすいですよね(T_T)

ここも放っておくと、すぐにカビが生えたり雑菌の温床になります。

狭い隙間もこれで簡単にお掃除を!

掃除機でも届かないような隙間は、床掃除のフローリングモップを使ってホコリを落としましょう。

薄型の物なら、洗濯機の裏側の隙間でもスイスイ入りますよ^^

 

棚や収納容器が入り組んでモップが届きにくい場所には、ワイヤーハンガーを使いやすく変形させて、要らなくなったストッキングなどをクルクル巻き付けたものを使うと便利です。

ビックリするほど簡単にホコリや汚れが取れます。

洗濯にまつわる異臭やカビには要注意!

普段身に付ける衣類や、肌に触れることが多いタオルやハンカチ。
カビや雑菌が付いていると、思わぬ健康被害に見舞われてしまうこともありますから注意が必要です。

住まいの湿気とカビ対策~カビって怖い~

 

洗濯かごがきれいになっても洗濯機が汚れていたら、せっかく洗ったものも、ちっともキレイになりませんね(T_T)
こちらの記事も参考にしてみてください。

洗濯物の悪臭の原因!? カビや洗濯槽の汚れとたたかう!

 

洗濯物を干す時の洗濯バサミにも気を付けてみてください。
ひょっとして洗濯バサミが「なんかクサイ!」なんてこともあるかもしれません。

洗濯ばさみから異臭がっ!!臭いの原因と対策!

 

これからも生活に役立つ情報をご紹介しますね。

洗濯やクリーニングに関する疑問やご質問は、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

アイロンがけ
少しの工夫で効率UP!?クリーニング屋によるアイロンがけのコツ!

カッターシャツやブラウス、プリーツの入ったスカートなど、衣類ってほんとに多種多様 …

グログランってなんだろう?

「グログラン」と聞いて「知ってる!」という方は洋裁の知識がある方かもしれません。 …

no image
【洗濯表示】「アイロンのかけ方」編。従来の記号と少しだけ違います!

今回は、12/1から施行された新しい洗濯表示のうち、アイロンのかけ方に関する表示 …

no image
【洗濯表示】「漂白」編!漂白剤を使う際にとっても重要な表示です!

前々回より、12/1に施行された新しい洗濯表示についてご紹介しています。 今回は …

no image
間違った応急処置

間違った応急処置してませんか? 天ぷら油が付いた時 いきなり水洗い× 水を使うと …

年末年始の営業について

今年も残すところあとわずかとなりました。 皆様ますますご清栄のことと心よりお喜び …

no image
忘年会前にオススメ【におワンガード加工】で衣類の防臭対策!

そろそろ忘年会シーズンに突入ですね。この時期、どうしても気になるのが衣類に着くニ …

アイロンがけ
スチームとドライを使い分けてアイロン上手に!

皆さん「スチーム」アイロンと「ドライ」アイロンの使い分け、できていますか? なん …

お客様からの質問にお答えします~色移り2~

以前のブログで「お客様からの質問にお答えします~色移り~」について少し触れていま …

旅行や帰省のための洗濯屋知恵袋

いよいよ年の瀬ですね。 年末年始のお休みには、帰省に旅行にと楽しいご予定が盛りだ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP