山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

クリーニングに出す前に・・・忘れずに確認してください

季節の変わり目ですね。風邪をひいたりしていませんか?

 

そろそろ冬物の厚いコートやセーター、スーツなどたくさんの衣類をクリーニング店にお持ちいただく時期ですね^^

 

クリーニングに出す前のその衣類、ポケットの中をご確認いただいてますか?

 

クリーニング店では受付時や洗浄前に、衣類のポケットに何か残っていないか、念入りに調べています。

 

もし見落とすと衣類を汚してしまう危険があるので、この作業はとても重要です。

 

見落とされてよくポケットに入っているもの

あくまで私の経験の中での話で恐縮ですが、本当に色々なものが忘れられて入ったままになっているものです。

 

たとえばポケットティッシュや名刺、領収書、チケット類などの紙もの。

 

これはうっかり入ったままで洗ってしまうと、白い毛羽だらけになって大変なことになります。

 

そして割合多いのがペン類ですね。
ビシッとビジネススーツを着こなして、バリバリ仕事をしている姿が伺えますが、このペン類も一緒に洗ってしまうと大変!
インク漏れや生地を傷めたりという、大きなクリーニング事故につながります(+_+)

 

また鍵などもいけません。生地を傷める原因になります。
飴やガムなども比較的多いですね(^^;)

 

ご自分の衣類はもちろん、家族の衣類も

クリーニング店にお持ちいただく時には必ず、すべてのポケットを今一度チェックしてくださいね^^

 

もちろん私たちも受付の際にしっかりチェックしていますが、必ずご自身でも事前の確認をお願い致します。

 

そう、ポケットの中には「夢」と「希望」が入っていればよいのです(なんかの映画でしたかね?思い出せませんが・笑)

 

疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

急な冠婚葬祭に。今からでも間に合うフォーマルクリーニング便

岩国市の急ぎ・特急・即日クリーニングサービスです。
急な冠婚葬祭に、最短13時に出して17時に完了、フォーマルクリーニング便をご活用ください。


>>詳しくはこちらから

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

余っているハンカチの活用法

皆さんはどのようなハンカチを良くご利用ですか? 以前はハンカチと言えばガーゼかロ …

「しじら織」ってなんだろう? 季節はいつが合ってる?

最近では「クールジャパン」という言葉も定着してきましたから、日本文化が生みだした …

ハンカチにもアイロンをかけてパリっと!

毎日使うハンカチですが、皆さんはどのようなタイプをお使いですか? 「平織りのもの …

冬でも要注意!実は案外汚れているズボン

冬になるとお洗濯の回数を少し減らしたくなりますよね。 特にズボン! 脚からはそれ …

no image
服を着る前の心得

衣類の大敵を知ること シミやシワ、変色や変質を起こす可能性がある物を知り、対処法 …

お客様からの質問にお答えします!~漂白剤~

「漂白剤」は化学反応によってシミや汚れを分解したり、殺菌をして生乾きの衣類の臭い …

おしぼり
おしぼりで洋服についた汚れを拭いてはいけない理由!

飲食店でお食事中に飲み物や食べ物をうっかりお洋服にこぼしてしまった!!ってとき、 …

no image
太鼓判!しみぬき技術。他店で落ちない「しみ」もお気軽に!

ご家庭のお洗濯では落とせなかったシミや、クリーニングに出したけど落ちなかったシミ …

2022年3月 会員様お得情報

気が付けば、日が伸びたなと感じる今日この頃です。 春も間近ですね。 今回のブログ …

クリーニングのビニール袋はどうするのが正解?

クリーニング処理された、ほとんどの衣類にはビニール包装されていますが、皆さんはこ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP