山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

今年の大掃除を効率的に済ませる方法

大掃除

早いものでもう11月中旬。

そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期ですね。

そこで今回は、効率的に大掃除を済ませる方法を少しだけご紹介します。

 

まずは家中の不要物を捨ててスッキリさせてから!

知らず知らずのうちに、家の中には要らないものがたくさん溢れているものです。まずはそれを片付けてしまいましょう。

あらかじめ、各部屋に可燃ゴミ・不燃ゴミ用のゴミ袋を2枚用意しましょう。どんどん片付けを進められるよう、先にセッティングしておきます。

この作業は大掃除当日に一気に済ませてもいいですが、今から少しずつ取り掛かっておくとより効率的ですね。

ゴミ捨て

明らかに要らないものを捨てるのは簡単ですが、捨てるかどうか迷って手が止まってしまったら一時保管用の箱に入れて保留にするのが時短の秘訣です。迷っている時間はないのです(笑)(もちろん保留にしたものはそのまま放置せず、時間があるときにちゃんと選別してくださいね。)

ここで重要なのは、年末の可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミの最終回収日前に作業を済ませておくことです。最終回収日をあらかじめチェックして計画してくださいね。

 

キッチンや浴室を先に掃除してしまうのがオススメ

大掃除

要らない物を捨ててスッキリしたら、次はキッチンや浴室など水回りの掃除に取り掛かることをオススメします。

水回りは毎日使うところなので汚れが目立ちますよね。綺麗にするには時間がかかりますし重労働になりがちです。他の場所を掃除して疲れてしまう前に、さっさと済ませてしまいましょう。

万が一、他の掃除をする時間がなくなったとしても、水回りがピカピカならば気持ちよく年を越せる・・・はずです!

 

ただでさえ慌ただしい年末に家中を掃除するのは大変なことですよね。取捨選択して段取り良く取り掛からなければ時間がいくらあっても足りません。

まずは要らないものを捨てる、そして、汚れが目立つ箇所から掃除する。全てを完璧に掃除する必要はありません。

今年の大掃除は、優先順位をつけて計画的に取り掛かってくださいね。

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

漂白剤について 洗濯表示を復習しましょう

コロナウィルスの感染防止や拡散防止のために、皆さんも日々いろいろな対策をされてい …

ペーパーナプキンの活用法10選

輸入雑貨屋さんや100円ショップ、バラエティストアなどで見かけるペーパーナプキン …

ちりめんのお洋服 ちりめんってなーに?

「ちりめんの着物」「ちりめんの風呂敷」「ちりめん素材のジャケット」など耳にするこ …

冬の寝具はどうされていますか?

一般的に人が感じる「布団の替え時」というのは、室温が15℃ぐらいまでは冬の布団、 …

洗面台・歯ブラシ周囲をきれいに保つための工夫 みなさんは何かされていますか?

洗面台って毎日何度も使うからなのか、小物がゴチャゴチャしませんか? それに水周り …

洗濯機
洗剤・柔軟剤は適量を!使いすぎはNGです!

最近、市販の洗濯洗剤や柔軟剤は「少量でもOK!」が売り文句の商品が増えてきました …

クローゼットにしまう前に

暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので、このところ過ごしやすいお天気が続いていま …

お客様からの質問にお答えします~カシミアセーター~

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね   皆さま、暖かくして …

消臭スプレーをしたら洗濯しなくていいの?

最近TVのコマーシャルでも良く見かける「消臭スプレー」便利ですよね。 スーツやコ …

~アレルギーの人へクリーニングの注意点~

前回のブログでは「アレルギーの人が出来る日常のお洗濯の注意点」についてご紹介しま …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP