山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

食べこぼしで衣類にシミが!とっさの応急処置は?

間もなくゴールデンウィークですね。
お洒落をしてお出かけされる方も多いでしょう。
帰省してご家族や、懐かしいお友達に会う方もいらっしゃるのでは?

今回は「出先で衣類に食べこぼしなどのシミを付けてしまった!」そんな時お役に立てていただきたい応急処置をご紹介します。

慌てずに!三原則を守ろう

■素早く
■こすらず
■布などに移し取る

まずこれが一番重要です。

カレーうどんとかスパゲティのミートソースなど撥ねやすい食べ物や、醤油やソースなど垂らしやすいものは、気を付けていても衣類についてしまうことがありますね(+_+)

シミのタイプはどちら?

どんな時にも慌てずに、とにかく初動が大切です。

まずはシミの部分を乾いたハンカチやティッシュなどで、摘まむように取ってください。

その間に「このシミは水溶性か?油性か?」を考えます。

醤油などの水溶性のシミ

・醤油
・お茶
・コーヒー
・果汁

これらのような水に溶けるシミの場合は、水を含ませたティッシュペーパーやハンカチなどを使います。
決して擦ってはいけません

①シミの裏側にハンカチなどを当て

②湿らせた布やティッシュペーパーなどで上から叩き

③下の布にシミを移します

これを何度か繰り返して

④最後は乾いた布やティッシュペーパーなどで水分を拭き取ります

焼肉など油性のシミ

・ケチャップなどのソース類
・カレー
・ドレッシング類

これら油を含んだシミを付けてしまった時は、まず乾いたティッシュペーパーなどで押さえるように油分を吸い取ります。
決して擦ってはいけません

①湿らせた布やティッシュペーパーなどに中性洗剤を付け

②シミの裏側にハンカチなどを当てて

③上から押さえるようにしたの布にシミを移します

これを何度か繰り返して

④最後は水を含ませた布などででトントンと叩き、乾いたティッシュペーパーなどで水分を取ります

間違った対処法では事態が悪化する!

一番良くないのは慌ててしまうことです。
冷静に冷静に、素早く行動しましょう。

ゴシゴシ擦ってはダメ!

シミを付けてしまった時にやってしまう、ありがちなミス第1位は「ゴシゴシ擦ってしまう」ことです。

これは止めましょう。

どんどん汚れを押し広げているだけです(*_*)

飲食店の布おしぼりは要注意!

ありがちなミスの第2位は「飲食店などの布おしぼりで拭く」ですね。

取りあえず手近にある物で拭いてしまいたい気持ちは良く分かりますが、飲食店の布おしぼりは塩素系漂白剤を使って洗濯されているものが多く、その漂白成分が残ったままおしぼりとして使われていることがあるのです。

色柄物には大敵の塩素系漂白剤付きおしぼりでゴシゴシ擦れば・・・そうです、漂白成分が衣類に移ってしまい、変色したり生地が傷んだり、別の問題を抱えてしまいます。

必ずしも全ての飲食店の布おしぼりに漂白成分が残留しているとは言い切れませんが、そんな危険性を孕んでいると覚えておいてくださいね。

おしぼりで洋服についた汚れを拭いてはいけない理由!

布おしぼりで衣類をゴシゴシ擦ってはいけない理由は、こちらの記事でもご紹介していますので合わせてお読みください。

 

ハンドソープや手洗い石けんは良ーく濯いで!

「水で拭いても落ちない(T_T)」という時に、必ずしも手元に中性洗剤があるとは限りませんよね。

そこで代替しがちな石けんと言えば、ハンドソープでしょう。
これを原液に近い濃度で使ってしまうと、繊維への残留が気になります。シミは落ちても洗剤が残ってしまった為に変色したり、変質したりする可能性が高くなってしまうのです。

シミ落しに何らかの洗剤を使用したときは、湿らせた布でトントン叩いての濯ぎを何度も何度も繰り返し、洗剤分を良く濯いでください。

とっさのシミ抜きの、ちょっとしたコツ

外側から内側に向かって

シミが付いてしまった時、シミの真ん中からトントンし始めてはいけません。

輪ジミを防ぐためには、シミの付いた部分を外側から内側に向かって叩いて行きます。

衣類にシミが付いてしまったら、とにかく焦らず、
「素早く、こすらず、布などに移し取る」を実践してみてくださいね^^

これはあくまでも応急処置ですから、家に帰ったら出来るだけ早く、きちんと洗濯しましょう。

それでも落ちなかったシミはクリーニング店へGO!
さくらクリーニングはシミ抜きに自信があります!
ご自分では落とせなかった食べこぼし飲みこぼしのシミは、是非さくらクリーニングにお任せくださいね。

 

お洗濯やクリーニングの疑問、ご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

白いTシャツにファンデーションが付着!どうしたら!?

夏に大活躍の真っ白なシャツ。 熱を吸収しにくいので、黒い色の衣類を着ているよりも …

マイクロファイバーってどういうもの?

布巾やモップ、スポーツウェアや毛布などに使われている「マイクロファイバー」という …

紅葉シーズンのお出かけはいかがですか? 秋の旅行にぴったりなのはどんな装い? 写真映りがよく、着心地の良い服を着ていきましょう。

朝晩の寒暖差が大きくなりました。 この季節といえば「紅葉」ですね^^ 紅葉スポッ …

ダウンはクリーニングでもっと暖かく!

少しずつ春めいてきましたが、まだまだ暖かいコートが手放せないですね。 &nbsp …

2022年4月 会員様お得情報

本格的に暖かくなってきました。 冬物が重く感じられる今日この頃です。 4月のお得 …

ダウン
ダウンの暖かさがなくなった・・・その原因は!?!

寒い冬の外出時には何かと重宝するダウンジャケット。今年もぼちぼち出番ですね。 と …

2020ゴールデンウィークの営業についてのご案内 及び 感染拡大を防ぐためにクリーニング衣類についてのお願い

まもなくゴールデンウィークですね。 しかし今年は新型コロナウィルス感染と拡散防止 …

セルロースってどんな素材? 特徴をまとめました

突然「セルロース」と言われても「ん?聞いたことがあるような、ないような。。。」と …

暑い時期に活躍するリネン 麻の衣類の特徴は? お洗濯の注意点は?

じっとりと汗ばむ季節になると「何を着たら快適か?」というのが毎日のファッションの …

ビジネススーツのあれこれ(女性編)

いつの間にかすっかり秋ですね。 小寒くなったぐらいが一番お洒落も楽しめる季節です …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP