山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

お客様からの質問にお答えします~洗濯に「食器用洗剤」や「重曹+クエン酸」は大丈夫?~

洗濯洗剤が切れている場合、「食器用洗剤」や「重曹+クエン酸」でとれると聞いたのですが、洗濯に使用しても大丈夫ですか?というご質問を頂きました。

 

毎日の台所の洗い物に食器洗剤や掃除の時に重曹を使うことはありますが、洗濯には。。。

 

止めておいた方がいいでしょう。
それぞれどういう性質で、何に効果があるか良くご存じでない場合は、洗濯用洗剤を買って来ましょう^^

 

家庭用の洗剤を分類してみると・・・?

 

用途による分類: 洗濯用(衣類用)、台所用、住宅・家具用等
製品形態による分類: 粉末(粒状)、固形、液状等
成分による分類: ①合成洗剤・石けんなど
②酸、アルカリ又は酸化剤

成分による分類??

①の合成洗剤・石けんなど、主な洗浄の作用が界面活性剤の働きによる物を「洗剤」
②の酸、アルカリ又は酸化剤の化学作用による物は「洗浄剤」
このように区別しています。

 

ちょっと化学のような用語が出てきましたね(^_^;)

 

洗剤は目的別に特化されています

成分による分類で洗剤とされたものを見てみますと、これはそれぞれ目的ごとに特化されています。

 

例えば食器用洗剤は「油を落とす」ために「アルカリ性が高く」「油汚れを効果的に落とします」。この洗剤でウールやシルクなどを洗ってしまうと、繊維の成分自体を溶かしてしまい、バサバサした感じになってしまうこともあります。更には顔料や染料まで落としてしまい、変色を起こすこともあります(*_*)

 

洗浄剤の方は・・・?

重曹は消臭効果があるので掃除に使われたり、キッチンでは鍋のこげをとったり、シンクをピカピカにしたりと大活躍する製品です。
しかし重曹単体では衣類の汚れを落とす洗浄力はほとんどないのです。

 

市販されている重曹は「医薬品用」「食用」「農工業用」の3種類に分けられます。天然物も人工物も成分の違いはありませんが、「農工業用」の重曹は純度や品質のチェックが甘く、不純物が混じっていることなどの心配があるため、洗濯に使うのは危険です。

 

クエン酸は酸性です。アルカリ性の洗剤と同時に使うとアルカリ成分が中和されて、リンスのように繊維がフカフカになることもありますが「適量」の調整が難しいのです(泣)

 

また酸性のクエン酸では油脂やたんぱく質などの汚れを落とすことができないので、一般的な衣類の洗濯には使えません。

 

「あれ、汚れ落ちないなー」と長時間つけ込んだりすると繊維を傷めることにもなりかねないので注意が必要ですね。

 

 

総論としては
・洗濯は洗濯洗剤で
・普段の洗濯洗剤で落とせない汚れを狙って、補助洗浄剤を使う程度
というぐらいが良いと思います。

 

洗濯のことなどでの疑問やご不明なことがあれば、山口県岩国市の【さくらクリーニング】にご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

クリーニング店の色掛けとは?

明けましておめでとうございます。 私どもさくらクリーニングもスタッフ一同、つつが …

no image
服を買う前の注意点

服選びの重要なポイント「素材」の特性をまず知ろう!     …

良い睡眠と健康のために 夏の寝具を見直してみる 清潔と心地よさをさくらクリーニングは応援します

気温も湿度も上がる夏の夜。 暑くてなかなか寝付けない人や、何度も目が覚めてしまう …

下駄箱のカビを防ぐ

梅雨に入って紫陽花や花菖蒲が美しい季節になりましたが、何となく湿度が高くてジメジ …

2024年3月 会員様お得情報

  もうすぐ春ですね^^ 気分が明るく、衣類も軽く、何か新しい楽しいこ …

2023年2月 会員様お得情報

毎日寒い日が続いています。 朝、布団から出るのが辛い季節ですが皆さま健康にお過ご …

アルカリ洗剤と中性洗剤、どんな場面にどちらが適任?

普段皆さんがご家庭で洗濯をする時の洗剤は、どんなものを使っていますか? 液体の洗 …

シンクのお手入れ

太陽の傾きが大きくなって、部屋の中にまで陽が差し込んでくる今日この頃ですね。 & …

no image
モール

モール素材とは 素材CHECK! モール糸は、芯糸と押さえ糸とが撚られていく際に …

衣類も日焼けする?

少しずつ陽が長くなってきたことを実感する今日この頃ですが、皆様お元気でしょうか? …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP