山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

今年の大掃除を効率的に済ませる方法

大掃除

早いものでもう11月中旬。

そろそろ年末の大掃除のことが気になる時期ですね。

そこで今回は、効率的に大掃除を済ませる方法を少しだけご紹介します。

 

まずは家中の不要物を捨ててスッキリさせてから!

知らず知らずのうちに、家の中には要らないものがたくさん溢れているものです。まずはそれを片付けてしまいましょう。

あらかじめ、各部屋に可燃ゴミ・不燃ゴミ用のゴミ袋を2枚用意しましょう。どんどん片付けを進められるよう、先にセッティングしておきます。

この作業は大掃除当日に一気に済ませてもいいですが、今から少しずつ取り掛かっておくとより効率的ですね。

ゴミ捨て

明らかに要らないものを捨てるのは簡単ですが、捨てるかどうか迷って手が止まってしまったら一時保管用の箱に入れて保留にするのが時短の秘訣です。迷っている時間はないのです(笑)(もちろん保留にしたものはそのまま放置せず、時間があるときにちゃんと選別してくださいね。)

ここで重要なのは、年末の可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミの最終回収日前に作業を済ませておくことです。最終回収日をあらかじめチェックして計画してくださいね。

 

キッチンや浴室を先に掃除してしまうのがオススメ

大掃除

要らない物を捨ててスッキリしたら、次はキッチンや浴室など水回りの掃除に取り掛かることをオススメします。

水回りは毎日使うところなので汚れが目立ちますよね。綺麗にするには時間がかかりますし重労働になりがちです。他の場所を掃除して疲れてしまう前に、さっさと済ませてしまいましょう。

万が一、他の掃除をする時間がなくなったとしても、水回りがピカピカならば気持ちよく年を越せる・・・はずです!

 

ただでさえ慌ただしい年末に家中を掃除するのは大変なことですよね。取捨選択して段取り良く取り掛からなければ時間がいくらあっても足りません。

まずは要らないものを捨てる、そして、汚れが目立つ箇所から掃除する。全てを完璧に掃除する必要はありません。

今年の大掃除は、優先順位をつけて計画的に取り掛かってくださいね。

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

2月10日はニットの日

「ニッ(2)ト(10)」の語呂合わせです。 日本ニット工業組合連合会が全国的な記 …

ビジネススーツのあれこれ(男性編)

男性の皆さんの中には毎日のようにビジネススーツで出勤なさる方も多いかもしれません …

洗濯グッズの大掃除

夏真っ盛りの季節になりました。 皆さんのお家では、洗濯物がムシッとしたニオイを放 …

クッションやカーテンなど「インテリア用品」洗っていますか?

早いもので今年も残すところあと2ヶ月ですね。 そろそろ大掃除に向けて計画的な洗濯 …

漂白剤
平成28年12月から新しくなっている「洗濯表示」のまとめ

以前から当ブログでもご紹介している通り、平成28年12月1日から洗濯表示が大きく …

クリーニングすると痛むから・・・・・・・。

クリーニングすると痛むから・・・・・。 そのまま、タンスに !?    ↓    …

汗染み
汗汚れはドライクリーニングじゃダメなんです!!

今年の夏も本当に暑い日が多かったですね!体温を超えるような猛暑日は、ちょっと外を …

整理整頓
物を減らせばお金が貯まる!?整理整頓の意外な効果!

皆さんは、衝動買いした時に限ってうちに帰ると同じ物がある・・・Σ(゚д゚lll) …

家
要らないものは持ち込まない!は片付けの鉄則です!

うちの中がごちゃごちゃしていてスッキリ片付けられない!とお悩みの方は多いと思いま …

靴は定期的に磨きましょう!

「おしゃれは足元から」なんて言葉を聞いたことがあるでしょう。 せっかく買ったお気 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP