山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

2020 夏季の店休及び営業日のご案内

今年の夏季休業日のお知らせです。

8月9日(日) 10時~16時 時短営業
10日(月) 休み
11日(火) 通常営業
12日(水) 通常営業
13日(木) 休み
14日(金) 休み
15日(土) 休み
16日(日) 休み

以上のようにお盆休みをいただきます。

ご来店の際にはお間違えのないようにお願い致します。

さて今年は梅雨が長そうですね。

そんな時に困るのは洗濯ものをどう乾かすか、ですよね(*_*)

部屋干しの洗濯物のニオイ

洗濯用洗剤でも「部屋干し用」という種類があるほど、生乾きの洗濯物の嫌なニオイには頭を悩ませている方も多いのでしょう。

生乾きのニオイの元は?

なぜ洗ったばかりの洗濯物から嫌なニオイがするのか?

それは半乾きの繊維にカビやバクテリアが繁殖するからです。

しっかりと汚れが落ちていないと、水分を含んで温かい環境が大好きなカビやバクテリアはアミノ酸やたんぱく質、脂肪などをエサにして増えていきます。

しっかり乾かすには?

ハンガーの間隔を広く取って干しても、湿度が高い部屋ではしっかりと乾かないことがあります。

そのような時にはエアコンの風が当たる場所に置いたり、室内の除湿器を使ったり、衣類の乾燥機を使ってみるのもいいでしょう。

それでも「なんか嫌なニオイがする」という場合には繊維の中までカビやバクテリアが入り込んでいることがありますので、取り扱いタグをよく見てからアイロンを当ててみるのも良いでしょう。

アイロンをかけた衣類は、必ず良く冷ましてから畳みます。

乾燥機やアイロンが掛けられない衣類の場合には、クリーニング店に相談してみるのも良いでしょう。

いつも清潔で快適な毎日をお過ごしくださいね(^O^)/

急な冠婚葬祭に。今からでも間に合うフォーマルクリーニング便

岩国市の急ぎ・特急・即日クリーニングサービスです。
急な冠婚葬祭に、最短13時に出して17時に完了、フォーマルクリーニング便をご活用ください。


>>詳しくはこちらから

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

2022年6月 会員様お得情報

気温がぐんぐん上がり、清々しい初夏といった季節になりました。 汗ばむような毎日で …

クローゼットにしまう前に

暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので、このところ過ごしやすいお天気が続いていま …

「ブック型雑巾」で効率アップ

春ですね! 桜も咲いて暖かくなってくると、体も軽くなった気分です^^ &nbsp …

クリポンを使ってみませんか??

クリーニングに関するお悩みはありませんか? 例えば 「たしか割引キャンペーンのク …

セーターやカーディガン・・・何回着て洗います?

セーターやカーディガンが恋しい季節になってきました。この冬も、お気に入りのニット …

2022年11月 会員様お得情報

新米の美味しい季節になりました。 最近日暮れが早いと思っていたら、11月7日はも …

洗剤の「酸性」「中性」「アルカリ性」とはなんなのか? しっかり理解して衣類に適した洗剤を使いましょう

掃除や洗濯に欠かせない洗剤ですが、色々種類があります。 どの洗剤も適材適所に正し …

2018年が終わりますね。来年もよろしくお願い致します!

早いもので、あっという間に年末ですね。 御用納めも済んで正月休みに入った方も多い …

洗濯ネット
洗濯ネットの正しい使い方!衣類を長持ちさせる秘訣とは!?

ご家庭での洗濯グッズの定番品「洗濯ネット」。お店ではいろんな形や大きさのものが売 …

スチームアイロン
衣類を蘇らせるスチームの効能とプロの技術!

  今回は、プロによるアイロンがけで衣類が蘇る!というお話です。 &n …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP