山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

暑い時期に活躍するリネン 麻の衣類の特徴は? お洗濯の注意点は?

じっとりと汗ばむ季節になると「何を着たら快適か?」というのが毎日のファッションの決め手にもなりますよね。

今日は夏に活躍すること間違いなしの「麻の衣類」の特徴と洗濯に関するポイントをご紹介したいと思います。

麻の特徴

麻素材と言っても色々な種類があるのです。

衣類だけでなく麻袋やランチョンマット、ラグマットなどにも使われていますね。

麻の原料はリネン、ラミー、ヘンプと言った植物の繊維です。

麻のシャリ感が涼しさを演出

麻のシャツやジャケット、ニットなどは綿素材に比べるとややシャリっとしたコシがあります。

この適度なコシが、汗ばんでも肌に張り付いたり纏わりついたりすることがなく、涼しさをもたらしてくれるのです。

通気性・吸水性・吸湿性

シャリっとしているだけでなく、麻素材は綿同様「通気性」「吸水性」「吸湿性」に優れています。

天然の温度湿度調節機能といったところでしょうか。

その秘密は麻繊維の形状によるものです。

麻は繊維の真ん中に穴が通っており、繊維自体が息を吸ったり吐いたりするように呼吸する性質を持っています。

だから熱が籠らないんですね。

麻生地の魅力

麻には独特の光沢や、凹凸に富んだ表情があります。

生成りのままでも洒落た味わいがあります。

染色すると、繊維の部位によって染料の吸収差があるため自然な濃淡ができて、これもまた味わい深いと言えるでしょう。

そして何と言っても生地の強さ!

水に強く布がヘタレてくることが少ないのも魅力です。

麻の難点

「麻が嫌い」という方の中には「チクチクするから」という声がありますね。

確かに麻の繊維が粗ければ粗いほど肌にはチクチクする感触を覚えます。

肌の敏感な方は麻繊維の中でも「ラミー」ではなく「リネン」の方を選ぶようにすると、肌触りの良いものが選べるでしょう。

麻のお手入れ

丈夫で吸湿性にすぐれている麻ですが、一方で摩擦により表面が毛羽立つ、シワがつくと元に戻りにくいといった欠点もあります。

麻を洗濯するなら

麻の硬さやゴワつきを抑えるために、おしゃれ着用の中性洗剤を使います。

洗濯機で洗えるものも、手洗い指定のものもどちらも共通して言えることは「手早く洗って手早く干す」ことです。

表面が毛羽立たないように水温は水道水の温度から40℃以下で洗います。

シワが付かないように脱水も短めにしましょう。

お気に入りの麻のシャツやストールなど、洗濯で失敗したくないものはおしゃれ着洗い洗剤を使って手早く洗い、脱水は避けてタオルドライしてください。

目の粗い麻布は気をつけて

ざっくりと織られた麻布は見るからに涼し気ですが、洗濯する時には注意が必要です。

縮むことがよくあるからです。

ご家庭で洗濯する場合には、くれぐれも水の温度が高くならないように気をつけて、手早く洗って手早く干してください。

仕上げにアイロンをかけて

しわしわしたテイストの衣類ならば良いのですが、シャキっとしたイメージを持たせたいシャツやジャケットなどはアイロンがけで仕上げます。

麻100%であれば高温で、霧吹きで直接水を含ませながらアイロンがけをすると効果的です。

アイロンをかけ、しっかり冷めるまで待ってからハンガーで吊っておくと良いでしょう。

暑い季節になりますが、サラッと気持ちの良い麻でおしゃれを楽しみましょうね(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

シャチハタ印と一緒に洗ってしまったシャツ
シャチハタで真っ赤なシャツも、さくらクリーニングならこのとおり!

シャチハタと一緒に洗った白シャツが無残な姿に・・・ ご家庭で、うっかりシャチハタ …

お布団
人生の3分の1を過ごすお布団、清潔にしていますか?

人間の平均的な睡眠時間は8時間前後と言われています。 8時間は1日の3分の1の時 …

粉末洗剤・液体洗剤、それぞれの長所はどんなこと?

毎日のお洗濯に欠かせない洗濯洗剤ですが、皆さんは使い分けていますか? 今回は一般 …

漂白剤
平成28年12月から新しくなっている「洗濯表示」のまとめ

以前から当ブログでもご紹介している通り、平成28年12月1日から洗濯表示が大きく …

no image
【洗濯表示】「クリーニング」編。ウェットクリーニングの記号が追加されました!

ここまで何回かに分けて12/1から施行された新しい洗濯表示についてご紹介してきま …

ダイニングチェア・ワークチェアもたまには掃除したい!

日頃何気なく使っているダイニングチェアや、本を読んだりパソコンを使ったりする時の …

2022年11月 会員様お得情報

新米の美味しい季節になりました。 最近日暮れが早いと思っていたら、11月7日はも …

クリーニング店の仕事~色掛けの実例~

前回のブログでは「色抜けした衣類の色掛け」についてご紹介しました。 興味を持って …

柔軟剤
柔軟剤の使いすぎにご注意!

ここ数年、香り付き柔軟剤がブームですよね。お店に行くと、どれを選べばいいのか迷っ …

お風呂場のボトル類もきれいにしておきたい!

どんな季節でもお風呂ではのんびりゆったりしたいですね。 しかし毎日水を使う場所だ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP