暑い時期に活躍するリネン 麻の衣類の特徴は? お洗濯の注意点は?
じっとりと汗ばむ季節になると「何を着たら快適か?」というのが毎日のファッションの決め手にもなりますよね。
今日は夏に活躍すること間違いなしの「麻の衣類」の特徴と洗濯に関するポイントをご紹介したいと思います。
麻の特徴
麻素材と言っても色々な種類があるのです。
衣類だけでなく麻袋やランチョンマット、ラグマットなどにも使われていますね。
麻の原料はリネン、ラミー、ヘンプと言った植物の繊維です。
麻のシャリ感が涼しさを演出
麻のシャツやジャケット、ニットなどは綿素材に比べるとややシャリっとしたコシがあります。
この適度なコシが、汗ばんでも肌に張り付いたり纏わりついたりすることがなく、涼しさをもたらしてくれるのです。
通気性・吸水性・吸湿性
シャリっとしているだけでなく、麻素材は綿同様「通気性」「吸水性」「吸湿性」に優れています。
天然の温度湿度調節機能といったところでしょうか。
その秘密は麻繊維の形状によるものです。
麻は繊維の真ん中に穴が通っており、繊維自体が息を吸ったり吐いたりするように呼吸する性質を持っています。
だから熱が籠らないんですね。
麻生地の魅力
麻には独特の光沢や、凹凸に富んだ表情があります。
生成りのままでも洒落た味わいがあります。
染色すると、繊維の部位によって染料の吸収差があるため自然な濃淡ができて、これもまた味わい深いと言えるでしょう。
そして何と言っても生地の強さ!
水に強く布がヘタレてくることが少ないのも魅力です。
麻の難点
「麻が嫌い」という方の中には「チクチクするから」という声がありますね。
確かに麻の繊維が粗ければ粗いほど肌にはチクチクする感触を覚えます。
肌の敏感な方は麻繊維の中でも「ラミー」ではなく「リネン」の方を選ぶようにすると、肌触りの良いものが選べるでしょう。
麻のお手入れ
丈夫で吸湿性にすぐれている麻ですが、一方で摩擦により表面が毛羽立つ、シワがつくと元に戻りにくいといった欠点もあります。
麻を洗濯するなら
麻の硬さやゴワつきを抑えるために、おしゃれ着用の中性洗剤を使います。
洗濯機で洗えるものも、手洗い指定のものもどちらも共通して言えることは「手早く洗って手早く干す」ことです。
表面が毛羽立たないように水温は水道水の温度から40℃以下で洗います。
シワが付かないように脱水も短めにしましょう。
お気に入りの麻のシャツやストールなど、洗濯で失敗したくないものはおしゃれ着洗い洗剤を使って手早く洗い、脱水は避けてタオルドライしてください。
目の粗い麻布は気をつけて
ざっくりと織られた麻布は見るからに涼し気ですが、洗濯する時には注意が必要です。
縮むことがよくあるからです。
ご家庭で洗濯する場合には、くれぐれも水の温度が高くならないように気をつけて、手早く洗って手早く干してください。
仕上げにアイロンをかけて
しわしわしたテイストの衣類ならば良いのですが、シャキっとしたイメージを持たせたいシャツやジャケットなどはアイロンがけで仕上げます。
麻100%であれば高温で、霧吹きで直接水を含ませながらアイロンがけをすると効果的です。
アイロンをかけ、しっかり冷めるまで待ってからハンガーで吊っておくと良いでしょう。
暑い季節になりますが、サラッと気持ちの良い麻でおしゃれを楽しみましょうね(^O^)/