山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

クリーニングの国家資格「クリーニング師」とは?

普段皆さんが何気なく利用されているクリーニング店。

 

衣類や毛布などもきれいに洗濯して、形を整えたりアイロンをかけたりといったイメージをお持ちかと思います。

 

クリーニング店には社会的に大変重要な公衆衛生の向上を図るための衛生法規「クリーニング業法」という制度が定められていて、その国家資格を取得した人を【クリーニング師】と呼び、クリーニング処理を行うクリーニング店(もしくは工場)には、必ず1名以上いなくてはなりません。

 

クリーニング師になるには?

クリーニング師になるには、クリーニング師国家試験の学科と実技の両方に合格する必要があります。

学科

・衛生法規
・公衆衛生
・洗濯物の処理に関する知識

実技

・Yシャツのアイロンがけ
・繊維の識別
・シミの識別

 

などがあります^^

弊社のある山口県では温度調節機能が付いていない特殊なアイロン(骨董品ですね!)を使って、Yシャツのアイロンがけや薬品をニオイで判別する、といった実技試験もあります。

 

合格しても3年に1度の研修がある!

資格を取得したらOKという訳ではなくて、3年に1度は法令の最新の知識を習得し、クリーニング師研修を受講することが義務付けられているんです。

 

弊社さくらクリーニングでは積極的に資格取得を目指しており、山口県内でもトップクラスの優秀なスタッフを有しています。
知識や技術が高いほど、レベルの高い仕事を安全に行えますから(^O^)

 

お客様の大切な衣類、ぜひ山口県岩国市の【さくらクリーニング】に安心してお任せください!

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

洗濯グッズの大掃除

夏真っ盛りの季節になりました。 皆さんのお家では、洗濯物がムシッとしたニオイを放 …

冬物衣類、ちょっとしか着てないから?とそのまましまいこもうとしてませんか?大切な衣類は清潔に保ちましょう

いつの間にか季節は夏に向かっています^^ 冬物や春先に着た衣類を次のシーズンまで …

おしぼり
おしぼりで洋服についた汚れを拭いてはいけない理由!

飲食店でお食事中に飲み物や食べ物をうっかりお洋服にこぼしてしまった!!ってとき、 …

ポーチや小さな巾着などの仕分けグッズ いつもきれいにしておきましょう!

普段使っているバッグの中には色々な小物入れが入っていると思います。 皆さんはいか …

フライスってどんな生地??

皆さん大好きなカットソーの素材としても良く聞く「フライス」ですが、どんな生地でし …

おうちの片隅でも、プチオフィス風にしたいなら?

「自宅で仕事をする」という方は結構多いのかもしれません。 新型コロナウィルス拡散 …

アルカリ洗剤と中性洗剤、どんな場面にどちらが適任?

普段皆さんがご家庭で洗濯をする時の洗剤は、どんなものを使っていますか? 液体の洗 …

清潔なお布団のススメ

一生のうちの1/3を過ごすと言われている「布団」ですが、皆さんはお布団のお手入れ …

夏の衣類の片づけに ウェットクリーンニグはいかがですか?

すっかり秋めいてきましたので、皆さんも衣替えや夏物衣類の片付けなどに忙しいことで …

浴室のお掃除 湿度が上がりやすい時期は念入りに!

梅雨時になると室内や洗濯機の内部など、カビが生えそうな箇所は色々ありますが、一番 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP