山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

簡単♪ラクチン♪便利なお掃除アイテム「スクイージー」

窓ガラスのお掃除の時、丁寧に拭いたのにどうしても拭き跡が残ってしまうっていう経験、ありませんか?固く絞った濡れ雑巾で汚れを拭いて、さらに乾いた雑巾で拭き跡が残らない様に二度拭き・・・なんて重労働、そうしょっちゅう出来ませんよね。しかも、手間暇かけた割にお掃除後の窓を見るとやっぱり残っている拭き跡。。。(-_-メ)ガッカリです。

そんな何かと面倒な窓ガラスのお掃除簡単・ラクチンになるお掃除アイテム「スクイージー」をご紹介します!窓ガラスだけではなく、水滴がつく箇所のお掃除にはとっても便利なアイテムなんですよ♪

 

もう雑巾でカラ拭きしなくてもOK!

スクイージーとはT字型のいわゆるワイパーみたいな道具です。最近はホームセンターに行けば種類豊富に置いてあります。100円ショップでも売っているので、気軽に入手できますね(^^♪

使い方は、ゴムがついたブレード部分を窓ガラスや鏡にあてながら上から下へサッと水を拭うように動かすだけ。事前に濡れ雑巾で窓や鏡をざっと濡らし、汚れを浮かしてからかけてくださいね。

これを使うと、え?これだけ?ってくらい、アッと間に拭き終わります。しかも、汚れも水滴も拭き跡もなく、ピッカピカ☆

もう雑巾でカラ拭きなんてしてられません(笑)お掃除がほんとに簡単になりますよ♪

 

浴室や洗面台でも!水滴を落として水垢防止♪

スクイージーは、窓ガラスだけではなく洗面台・浴室の鏡や壁など水滴がつく場所のお掃除にもオススメです。

特に、ぜひ使っていただきたいのは浴室。お風呂やシャワー直後の水滴だらけの壁や鏡って皆さんいつもどうされていますか?浴室乾燥をかけて乾かすという方もいればそのまま放っておく方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、どちらにしても水滴がついたまま乾くと水垢のような汚れが残ってしまいます。毎日お風呂に入るたびにそれを繰り返していると、いつのまにか簡単に落ちないガンコな汚れになってしまってるかもしれませんよ~。

dc8e7e22262d49b0f8897c0ae6f9e531_s

浴室の水滴は、乾く前にスクイージーで拭き取ってしまいましょう!出来ればお風呂の後、まだ自分の身体も拭いていない状態で拭くのがいいですよ。その姿、人に見られるのはちょっとアレな気もしますが(/ω\)・・・浴室の中ですし大丈夫ですよね(笑)パジャマに着替えてからまたお掃除するよりは断然効率的なので・・・オススメです♪

 

窓ガラスだけではなく、お風呂の水垢防止にも使える便利アイテム「スクイージー」。ぜひ毎日のお掃除に取り入れてみてください♪

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

洋服のシワ
アイロンなしでシワ伸ばし!?日々のお手軽ケアで洋服を綺麗に!

一日中着ていた服には案外シワがついているもの。出来ればいつでもパリっと綺麗に着こ …

汗のニオイ、気になりませんか?

汗ばむ陽気になってきましたね。 出勤するまでに汗、階段を上ると汗、お昼ご飯を食べ …

山手店 営業時間の変更のお知らせ

クリスマスが終わると1週間でお正月がやって来ます♪ 皆さま健やかにお過ごしでしょ …

2023年9月の会員様お得情報

9月になりました。 急に日の入りが早くなったように感じる今日この頃です。 気温が …

夏まつりに備えて浴衣の準備をしよう

全国各地で夏祭り、花火大会が真っ盛りですね^^   ここ数年は花火大会 …

カーペットにシミが付いてしまったら「こすらない!」が鉄則。

あっ、カーペットにコーヒーこぼしちゃった。。。 なんて経験はないでしょうか? & …

no image
【洗濯表示】「漂白」編!漂白剤を使う際にとっても重要な表示です!

前々回より、12/1に施行された新しい洗濯表示についてご紹介しています。 今回は …

新しい洗濯表示
注意!洋服の取り扱いラベルの表記が変わります!

お洗濯のとき、洋服に付いている「取り扱いラベル」をきちんと確認していますか? お …

年末も忙しい方必見! 大掃除を計画的に今からしておく 洗面所編

11月も半ばまでくると、気の早い駅前の商店街やデパートにはクリスマスの飾りつけも …

クリーニングのビニール袋はどうするのが正解?

クリーニング処理された、ほとんどの衣類にはビニール包装されていますが、皆さんはこ …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP