冬の防災バッグには防寒アイテムを忘れずに!
大雨や土砂災害、台風や地震と今年の日本列島は多くの災害に見舞われました。
皆さんはいざという時のために防災グッズを用意していますか?
備えている方も、これからという方も、季節に合わせて防災バッグの中身を工夫してみましょう。
災害時の寒さが体力を奪う
朝晩の冷え込みが強くなってきました。寒い時期に災害が起こり、被災して避難所へ・・・こんな時には不安やストレスに加えて寒さがどんどん体力を奪っていきます。
今頃から春先までの寒い時期に備えておきたい防災グッズのおススメをいくつかご紹介しましょう。
軽くて小さく折りたためるブランケット
アルミ布製のブランケットは軽量でコンパクトに折りたため、広げると畳一枚分より大きくなるサイズがお勧めです。
「保温アルミシート」「サバイバルシート」という名前で販売されていることが多いですね。
冬には防寒として体に巻いたり、布団の替わりにしたり、雨風よけにしたりと大変便利ですから、ぜひ家族の人数分揃えておきたいアイテムです。
使い捨てカイロは必須アイテム
手軽に暖を取ることができて、持ち運びにも優れているので、必ず常備しておきたいものの1つですね。
秋冬にはスーパーでもドラッグストアでも簡単に手に入る使い捨てカイロですが、この時期にどこかで災害があると真っ先に品薄状態になる物のひとつです。
気が付いた時に買いそろえておきましょう。
非常用簡易トイレは多めに
災害時に困るのがトイレの問題です。避難した先も断水していたリ、仮設トイレが設置されるまで数日かかったりすることもあるようです。寒い時期は特に、多めに用意しておいて損はないでしょう。
エアーまくら
海外旅行などで長時間飛行機に乗る機会がある方はお持ちかも知れません。
空気を入れると、首に巻いて枕がわりになる便利グッズです。
災害時にも役に立ちます。特に寒い時期には首に巻いて動脈を冷やさないことで体温を保つこともできますし、体育館や公民館の床に座る際の座布団代わりにもなります。
新聞紙は万能
新聞紙はもともと繊維が荒く、空気の層をたくさん含んでいる紙です。
災害時には敷物としても使えますし、畳んでホウキの替わりにすれば、ガラスの破片などが散乱しているところを簡単に掃除することもできます。
また下着と上着の間に新聞紙を入れるだけでも、空気の層が断熱材となり体が冷えるのを防ぎます。
自然災害が起こる前に備えを
いつ起きるか分からない自然災害には、普段からの備えが大切です。
家にも職場にも、最低限の防災グッズを揃えて置きたいものです。
特に気温が低い時期には、寒さから身を守る必要もあります。
お手元の防災バッグを見直して、「今災害に遭っても大丈夫だろうか?」という視点で時々中身を入れ替えてみてくださいね。