山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

楽して掃除したい人にオススメのガムテープ掃除!

ガムテープ

どこのご家庭にも1つはあるであろうガムテープ。ダンボールを梱包する時くらいしか出番がない物と思いきや・・・

なんと掃除にも使える優秀なアイテムなんです!

ちょっとした埃やゴミならガムテープ掃除であっという間に綺麗に♪とってもラクチンなので掃除嫌いな方でも習慣化できる・・・かも?

 

ガムテープ掃除って?どうやってするの?

ガムテープを使って掃除するといっても、何も特別な方法があるわけではありません。当然その粘着性を利用して掃除します。粘着テープで掃除・・・ん?それって俗にいう”コロコロ”と一緒じゃないの?

コロコロ

そうです、そのイメージに近いです。

ただ、コロコロ転がしたりはしません。適当に切り取って自分の手でペタペタしながらゴミや埃を吸着させます。単純で簡単ですね♪

 

ガムテープ掃除がオススメな理由

もちろんコロコロテープは素晴らしい掃除道具なのですが、ガムテープにもたくさん良さがあるんです。

その1:手に入れやすい

ホームセンターはもちろん、スーパー、コンビニ、文房具屋、最近では百円ショップでもガムテープは入手可能です。掃除道具は手に入れやすいものが結局長続きする・・・と思いませんか?

その2:安価なので惜しみなく使える

コロコロテープに比べるとかなり経済的なガムテープ。特にスーパーや百円ショップだとお安く手に入れやすいかも。安いものは粘着性が弱いかもしれませんが、逆にそれくらいの方が床に張り付いて剥がなくなることが置きにくいので使いやすい・・・かもしれません。なんといっても、安いから惜しみなくどんどん使えますし、たくさん買ってあちこちに置いておくことができますよね。埃やゴミに気が付いたら近くにあるガムテープでペタペタ&ゴミ箱にポイ!お手軽です♪

その3:コンパクトだから収納に困らない

いくら便利でも目につく場所に常にガムテープを置いておくのはインテリア的にちょっと・・・と思いますよね。しかし、柄のあるコロコロテープに比べてコンパクトなガムテープは引き出しやカゴに入れて収納しやすいですし何かの後ろにひっそりと隠しておけます。ただし、すぐに取り出しにくい場所には隠さないでくださいね。いつのまにかそこにあることを忘れてしまいますので・・・。

その4:手で掃除する感覚

コロコロテープは柄を使って転がしながら平坦な場所のゴミや埃を取るのに適していますが、ガムテープは手を使って力加減をしながら凹凸のある場所を掃除するのが得意です。切り取って折りたたむことで細かい部分にたまった埃を掻きだしたり、さーっとお洋服を撫でてゴミを取ったり。まるで手で掃除をしているかのように細かい動きができますよ♪

お部屋の掃除

 

こんなところもガムテープ掃除で!

カーペットのゴミを取るのはもちろんのこと、ガムテープを活用していただきたい場所はたくさんあります。いくつか挙げておきますね。

  • ドア枠や窓枠の隙間
  • エアコンのフィルター
  • 掃除機のフィルター
  • お布団
  • 車のシート
  • ソファの隙間
  • お洋服についた埃
  • ぬいぐるみについた埃
  • 割れたガラスや陶器の掃除

ぬいぐるみ

他にもまだまだ使える場所はあるはず!皆さんもぜひお試しください。今まで諦めていたところを綺麗に出来るかもしれませんよ♪

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

来客のための室内用スリッパ、どんなものがおススメ?

自宅やクリニック、土足禁止のオフィスなどでお客様に靴を脱いで上がっていただくとき …

汗臭い洗濯物をすっきりきれいに!匂い撲滅のための洗濯と乾燥について!

毎日洗濯機でしっかり洗っているはずなのに、何故か汗臭いニオイがしてくる衣類やタオ …

カッターシャツにも  技術が一杯詰まっています!
さくらクリーニングのお盆の時期の営業についてご案内します

日頃より皆さまには格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 私どもさくらクリー …

チェック柄!の種類いろいろをご紹介!

トップスにもボトムスにも、アウター、インナー、靴やマフラー、身に付けるものばかり …

花粉症の方必見!花粉を家に持ち込まないための日々の工夫

暖かく、過ごしやすくなってきましたが、今年は特に花粉が多いようですね(*_*) …

セルロースってどんな素材? 特徴をまとめました

突然「セルロース」と言われても「ん?聞いたことがあるような、ないような。。。」と …

ベランダのお掃除をしよう お役立ちグッズを探してみよう!

室内はいつもきれいにしているご家庭でも、のお掃除はいかがですか? 毎日ベランダま …

クッションやカーテンなど「インテリア用品」洗っていますか?

早いもので今年も残すところあと2ヶ月ですね。 そろそろ大掃除に向けて計画的な洗濯 …

no image
大切な衣類には忘年会で食べこぼしても安心の【撥水加工】がオススメ!

早いものでもう11月中旬、年末まであと1ヶ月半です。そろそろ忘年会シーズンに突入 …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP