山口県岩国市のクリーニング店、さくらクリーニングサービスです。あきらめていたしみ抜き、取れにくい汚れはお任せください!

熟成してしまったシミもこの通り! 大切なお洋服のお手入れはさくらクリーニングにお任せください

今回は「酷いシミになってしまった衣類」を、正しいプロの処置によって再生させた実例をご紹介したいと思います。

 

熟成してしまったシミ

まずこちらの写真をご覧ください。

白いダウンのハーフコートですが、汚れたまま5~8年間ほどタンスにしまったまま放置され、シミが熟成されています。

ちょっとこのままでは着られないですね(+_+)

特に襟ぐりや袖まわりなど、くっきりと色が変わってしまいました。

油性の汚れか?水性の汚れか?

このシミは汚れが落とされないままに放置されたことによって、衣類の繊維の中に定着し変色してしまったものです。

私達プロが繊維のシミを落とす時、その原因が油性のものか水性なのかを判断して適切な処置を行います。

先ほどの熟成してしまったシミが付いた白いダウンのハーフコートも、この通り再生されました。

以前の記事でもシミ落としの技術をご紹介していますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

さくらクリーニングの特殊しみ抜き現場を大公開!

汚れをシミにしないカギは「とにかく早く洗う」

汚れが繊維についてしまった状態から、繊維の中深くに入り込んで定着してしまうまでには、若干の時間的猶予があります。

例えばシミが付いて1週間~10日ぐらいの間であれば、クリーニング技術により落とすことができるかもしれません。

しかしこれが2か月以上経ってしまうと、なかなか綺麗に戻すことは難しくなります。

汚れやシミが付いてしまった繊維は、なるべく早く処理することが大切なのです。

こちらの記事でもう少し詳しくご紹介しています。

シミの構造

ご家庭で洗えないもの、自分では落とせそうにないシミは、なるべく早くクリーニング店にご相談ください。

その時には「どのような状況で付いたシミなのか」を詳しく教えてくださいね。

クリーニング店の上手な利用法

お気に入りの衣類にシミが付いてしまったら、山口県岩国市のさくらクリーニングにご相談ください(^O^)/

  お問い合わせ

さくらクリーニングは「工場のあるクリーニング店」です。他のクリーニング店で満足の頂けなかった衣類や、大切に洗いたい服などは山口県岩国市の【さくらクリーニング】に是非お持ちくださいね。

お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

サービス料金はこちら

店舗情報はこちら

【岩国市内】宅配クリーニングはこちら

さくらクリーニングのある町

さくらクリーニングは岩国市のクリーニング店です。
岩国市の地域【宅配対応可能地域は赤字の地域です。】:相ノ谷/旭町/阿品/愛宕町/飯田町/伊房/今津町/入野/岩国/上田/牛野谷町/青木町/大谷/大山/小瀬/尾津町桂町/叶木/川口町川下町/瓦谷/川西/杭名/玖珂町/楠町車町/黒磯町/下/守内/周東町/装束町/昭和町/新港町/砂山町/角/関戸/竹安/多田/立石町/田原/近延/通津/寺山/天尾/中津町/長野/灘町/錦町/錦見/柱島/柱野/廿木/土生/日の出町/平田/藤生町/二鹿/保木/保津町/本郷町/麻里布町三笠町/美川町/御庄/三角町/海土路町南岩国町/美和町/室の木町/持国/元町門前町山手町/由宇町北/由宇町神東/由宇町千鳥ケ丘/由宇町中央/由宇町西/由宇町港/由宇町南/由宇町南沖/由宇町由宇崎/由宇/行波/行正/横山/六呂師/

  ソーシャルボタン

  関連記事

「ブック型雑巾」で効率アップ

春ですね! 桜も咲いて暖かくなってくると、体も軽くなった気分です^^ &nbsp …

毛布 こたつ布団 羽毛布団 お得なセール

春は工場が混み合います。  ご協力頂ける方に <(_ _)> &nb …

クリーニングに出す前に・・・忘れずに確認してください

季節の変わり目ですね。風邪をひいたりしていませんか?   そろそろ冬物 …

さくらの「クリーニング便」を試してみませんか?お布団なども集荷・配送可能です!

日常的にショッピングをオンラインで済ませることも増えてきました。 わざわざ忙しい …

no image
「除菌・消臭スプレー」では、汚れは落ちないですよね!

★こんにちは! ●●● さくらクリーニングサービス 高橋です ●●● ぶち暑い~ …

洗濯機
洗剤・柔軟剤は適量を!使いすぎはNGです!

最近、市販の洗濯洗剤や柔軟剤は「少量でもOK!」が売り文句の商品が増えてきました …

そろそろ、大掃除を始めたい! 「ちょっとずつ早めに片づける」がおすすめです!

今年は新型コロナや天候不順など色々ありましたが、あっという間に年末が見えてきまし …

no image
ポリウレタン

ポリウレタンとは?   素材CHECK! ポリウレタンは、約60年前に …

ゴールデンウィークの営業のご案内

いよいよ平成も最後になりました。 5月1日からは年号も令和となりますね^^ &n …

新しくなった洗濯表示記号「クリーニング」のマークは?

2016年12月より衣類の取り扱い表示が変更されています。洋服のタグなどに付いて …

  前後の記事

MENU
PAGE TOP